企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ボジョレー・ヌーヴォーの香りや味わいをヒントに開発 ぶどうの果実感あふれる秋の大人のフルーツ炭酸飲料 「シュウェップス グレープ ヌーヴォー」 11月13日(月)から全国で発売

(2017/11/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:日本コカ・コーラ株式会社

ボジョレー・ヌーヴォーの香りや味わいをヒントに開発 ぶどうの果実感あふれる秋の大人のフルーツ炭酸飲料 「シュウェップス グレープ ヌーヴォー」 11月13日(月)から全国で発売

 コカ・コーラシステムは、自分らしいライフスタイルを確立した大人世代に向けた炭酸飲料ブランド「シュウェップス」から、2017年収穫の葡萄果汁をブレンドした「シュウェップス グレープ ヌーヴォー」を、2017年11月13日(月)より全国で発売します。


 
「シュウェップス グレープ ヌーヴォー」 キービジュアル

 近年成長を続ける大人向け炭酸飲料の中で、30~40代のフルーツフレーバーランキングで1位になっているのがグレープです*¹。この度新たに登場する「シュウェップス グレープ ヌーヴォー」は、大人の秋の味覚であるボジョレー・ヌーヴォーの香りや味わいをヒントに、葡萄の芳醇な香りやあふれる果実感を楽しめる大人の為のフルーツ炭酸飲料として仕上げました。

 ボジョレー・ヌーヴォーはフランス・ブルゴーニュ地方のボジョレー地域で作られるその年に収穫された葡萄をその年に仕込む、新鮮な味わいが特徴の新酒(=ヌーヴォー)の赤ワインです。「シュウェップス グレープ ヌーヴォー」では2017年に収穫された葡萄果汁をブレンドし、大人味覚の甘さや果実感を「シュウェップス」ならではの強い刺激の炭酸ですっきりと味わえます。日々の心配事やプレッシャーから解放されて気分転換したいときや家庭でリラックスしたいときにおすすめの、大人向けリフレッシュ炭酸飲料です。

*1 (株)インテージ SCI調べ フルーツ炭酸飲料カテゴリー 2016年30-40代フルーツフレーバー炭酸購入量シェアにおいて


■製品概要
・製品名  :シュウェップス グレープ ヌーヴォー
・品名   :炭酸飲料
・原材料名 :果糖ぶどう糖液糖、ぶどう果汁、食塩/炭酸、香料、酸味料、
       着色料(カラメル、アントシアニン)
・栄養成分表示(100ml当り):エネルギー40kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物10g、食塩相当量0g
・パッケージ/メーカー希望小売価格(消費税別):410ml PETボトル/140円
・発売日  :2017年11月13日(月)
・販売地域 :全国
・URL   :https://secure-c.cocacola.co.jp/schweppes/
・Twitter  :https://twitter.com/schweppes_jpn


■歴史と伝統に裏打ちされたブランド「シュウェップス」
「シュウェップス」は、1783年に誕生した世界初*²の炭酸飲料ブランドです。1837年にヴィクトリア女王により英国王室御用達のソーダメーカーとして認定されました。英国をはじめとするヨーロッパ地域を中心に、歴史と伝統を誇る由緒あるブランドとして世界75ヵ国以上で230年ものあいだ親しまれています。
*2 自社調べ
1783年 ヤコブ・シュウェップが初の炭酸水製造方法を開発し、スイスのジュネーブでシュウェップス社
     を創業。
1792年 事業拡大のためロンドンに拠点を移し、最初の工場を開設。
1835年 シュウェップス炭酸レモネード発売。
1837年 ヴィクトリア女王が、シュウェップス社を初の英国王室御用達のソーダメーカーに認定。
1851年 第一回ロンドン万博に招待され、世界中の人々にシュウェップスが知れ渡る。会場に展示された
     大きな噴水が今もなおロゴの中心に配置されている。
1870年 トニックウォーター(インディアン・トニック)発売。
1957年 ビターレモン発売、テレビ広告を開始。
1999年 コカ・コーラ社が「シュウェップス」ブランドを買収(一部の国を除く)、
     日本でトニックウォーターを発売。

「シュウェップス グレープ ヌーヴォー」 410ml PETボトル
「シュウェップス グレープ ヌーヴォー」 キービジュアル

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン