企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

市場把握から商品コンセプト開発まで、幅広く理解できるセミナーを開催

(2017/11/2)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社インテージホールディングス

市場把握から商品コンセプト開発まで、幅広く理解できるセミナーを開催

~戦略だけではビジネスにならない~ 海外進出のマーケティング実務を知る!


株式会社インテージコンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:笠原秀隆、以下「インテージコンサルティング」)は、企業の海外進出に特化したセミナーを開催します。

多くの企業にとって海外進出は、重要な成長戦略の一つとなっています。当セミナーでは、市場細分化(セグメンテーション)、ターゲットとなる市場の設定、(ターゲティング)、自社のポジションの明確化(ポジショニング)を分析するマーケティングSTPを軸に、インテージコンサルティングがこれまでに培ったノウハウや事例を紹介。海外市場調査や商品コンセプト開発フローを取り上げ、海外進出のマーケティング実務について伝えます。


【セミナー概要】
日時:2017年11月22日(水)14時30分~16時30分
会場:富士ソフトアキバプラザ 6F セミナールーム6
   東京都千代田区神田練塀町3
定員:30人 (定員になり次第締め切り)
参加費用:無料
詳細・申し込み:http://www.intage-consulting.com/news/2017/20171102.html

【内容】

悩み解決につながる市場評価ロジック
限られた期間の中で「走りながら考える」商品コンセプトの作り方


【登壇者】

株式会社インテージコンサルティング シニアコンサルタント 尹 錦花(いん きんか)
株式会社インテージコンサルティング シニアコンサルタント 小山 博司(こやま ひろし)



【報道関係のお問い合わせ先】
■株式会社インテージコンサルティング
経営企画室 渡邉
TEL:03-5294-7135

【セミナー内容に関するお問い合わせ先】
■株式会社インテージコンサルティング
コンサルティング2部 平井
TEL:06-6228-0179


--------------------------------------------------------------
内容
--------------------------------------------------------------


◆「悩み解決につながる市場評価ロジック」
尹 錦花(インテージコンサルティング シニアコンサルタント)
今やすっかりなじんだ海外進出。進出する国を絞りたい、受容性のある自社製品を絞りたい、そのような話を伺うことが多くなっています。環境分析から4C、4Pへと課題は山積みですが、「ロジカルに市場分析ができる評価軸が分からない」「市場規模もあり、成長トレンドで市場性を見込んで進出はしたものの、なかなか商品が受け入れられていない」「ユーザー調査をしたものの、具体的な導入方法のアイデアがまとまらない」などの悩みも多いようです。

当セミナーでは、多数の日本企業の海外事業を支援してきたノウハウや事例を交え、弊社独自の評価軸、またその評価方法、そして、正しく評価するための必要情報とその収集方法、日本市場分析の違いなどを紹介します。

【プロフィール】
中国語・韓国語・英語・日本語のマルチリンガルを生かし、業種・業態を特化せず、海外マーケティングリサーチ・海外進出支援に関するコンサルティングを多数行う。アジア全般、欧州、南北アメリカ、アフリカ、オセアニアなど、エリアを問わずプロジェクトを推進




◆「限られた期間の中で『走りながら考える』商品コンセプトの作り方」
小山 博司(インテージコンサルティング シニアコンサルタント)
近年、インバウンド消費が注目され、越境ECを利用しながら、日本のコンセプトをそのまま海外に転用、販売するケースが急増しています。しかし、海外市場で長く売れ続けるには、やはりその国の人たちに受け入れられる商品作りが基本です。
また、海外の特に成長が著しい市場は、世界各地からビジネスチャンスを求めて参入され、競争が激しく、変化のスピードも非常に早いのが特徴です。計画から上市まで、限られた期間の取り組みの中で、「ニーズを外さず」「ほかの手段としっかり差別化された」商品コンセプトを作るために必要となるのは、いかに「使える」情報を集めて、複数の仮説を用意し、アップデートして、まさに「走りながら考える」ことに尽きます。

今回は、特に今後ミドル層以上の人口が増加するASEANにおいて、共通項目として重要視されている「セルフメディケーション」の事情を紹介。弊社独自の海外市場における商品コンセプト創出スキームを使い、短期間で質のよいアウトプットを行い、現地でローンチしたケースを交えて話します。

【プロフィール】
FMCG領域において、国内外を問わず市場全体を把握することにより、トレンドからチャンス領域を特定し、クライアントが有利に進むことのできる戦略立案を支援する。また、新規事業開発・新商品開発などの経験・実績を持つ。企業の海外進出分野においては、主にアジア担当として、流通側の商流分析とともに、現地に合わせた商品コンセプトの開発を支援


【株式会社インテージコンサルティング】 http://www.intage-consulting.com/
株式会社インテージコンサルティングは、2015年4月に、インテージグループの一員としてコンサルティング事業を専門に行う企業として発足しました。インテージグループが保有するマーケティングプラットフォームを活用し、幅広い業界並びに関係各部門に対して「Fact based consulting」を基本とするマーケティングコンサルティングを推進しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン