企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

大学研究室発・ロボットベンチャーGenics、世界最大級の家電展示会「CES2019」にて、開発中の次世代型歯ブラシを展示!

(2018/12/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社Genics

大学研究室発・ロボットベンチャーGenics、世界最大級の家電展示会「CES2019」にて、開発中の次世代型歯ブラシを展示!

日本発・次世代型全自動歯ブラシ 2019年中の製品化を目指す

「ロボット技術によって、より便利かつ健康で豊かな社会」の実現を目指し、ロボット技術を応用した製品の企画・開発・販売する株式会社Genics(代表:栄田源、本社:東京都新宿区 以下、Genics)は、2019年1月8日~11日の4日間、アメリカ・ネバタ州ラスベガスで開催される世界最大級の家電・エレクトロニクス技術展示会「CES2019」に出展します。<会期:2019年1月8日(火)~11日(金)/会場:アメリカ・ラスベガス/Genics出展ブース場所:Tech West, Sands Expo L1 Hall G, Booth No. 51075>



次世代全自動歯ブラシ
CES2019に出展し、同社が開発中の次世代型全自動歯ブラシを展示します。

「歯磨き革命」を起こし、古代から続いた歯磨きスタイルを変え、世の中の歯磨きに対するイメージを一新させます。

健康維持は楽ではありません。日々の生活の中で健康について常に考える事はとても難しいです。そして、日常生活で歯磨きは健康維持に欠かせません。歯磨きは虫歯予防だけでなく、心臓病など様々な疾患の原因となる歯周病の予防に繋がります。しかし、現代社会において多くの人が歯磨きに必要なスキルの不足や時間の不足が課題となっています。また、高齢者や上肢に障害を有する障害者など自力で歯磨きができない方も多くいます。

そこで、「簡単に確実に歯をきれいしたい」というニーズに応え、“手磨き動作を伴わない短時間で全ての歯を自動で磨ける次世代全自動歯ブラシ”で人々に健康維持をサポートします。

今後の展望
 CES2019での出展を通じて、開発資金の調達、量産化パートナー・協業パートナーおよび市場開拓を目指してまいります。


「CES2019」開催概要/出展ブース
会期:2019年1月8日(火)~11日(金)
会場:アメリカ・ネバダ州ラスベガス市
Genics出展ブース
Tech West, Sands Expo L1 Hall G
Booth No. 51075
J-Startupパビリオン
https://ces19.mapyourshow.com/7_0/exhibitor/exhibitor-details.cfm?ExhID=T0009414

CES「Consumer Electronics Show」は、1967年から続く世界最大級のテックトレードショーです。CES2018では参加者数182,000人、4,400企業、1000スタートアップが出展、20,000以上の新製品が登場しました。家電だけでなく自動運転、スタートアップ、スポーツなども参入し現在ではイノベーションのハブとして位置づけられています。
オフィシャルサイト:https://www.ces.tech/


株式会社Genics
株式会社Genicsは,2018年4月に創業者が早稲田大学大学院に在学中に取り組んだ研究開発の成果をもとに起業したロボティックスベンチャーで,ロボット技術を応用した製品で人々の豊かな生活をサポートします.これから訪れるであろうロボットと共存する世の中に向けて,人々の生活の中で「ロボット技術によって、より便利かつ健康で豊かな社会」の実現を目指しています。
URL:https://genics.jp/
Wantedly: https://www.wantedly.com/projects/261400


企業情報
株式会社Genics(Genics Co., Ltd.)
2018年4月設立
創業者・代表取締役:栄田源
本社:東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田大学インキュベーションセンター12号
問い合わせ:info@gencis.jp
URL:https://genics.jp/


J-Startup
経済産業省が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラムです。J-Startup事務局(日本貿易振興機構(ジェトロ)は、CESで注目を集めるエリア”Eureka Park”で日本発スタートアップのグローバルスケールをサポートしています。
オフィシャルサイト:https://www.j-startup.go.jp/
プレスリリース:
https://www.j-startup.go.jp/news/news_181210.html?fbclid=IwAR29375kDLh8zYSr5h-EakbHXcoV1LBXjmnLVseu9lNK_VYhA4QEVKeWvTo

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン