企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

だし屋がつくる、だしの香り・うま味が効いた減塩を感じさせない減塩つゆ2品を新発売!

(2019/1/9)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ヤマキ株式会社

だし屋がつくる、だしの香り・うま味が効いた減塩を感じさせない減塩つゆ2品を新発売!


 ヤマキ株式会社(本社:愛媛県伊予市 代表取締役社長:城戸善浩)は、「鰹節屋・だし屋」のノウハウを活かし、だしの香り・うま味を効かせた、「お塩ひかえめめんつゆ500ml」と、「減塩だしつゆ300ml」の2品を新発売します。




■お塩ひかえめめんつゆ500ml
1.塩分の取り過ぎはよくないと
健康に気を遣っている生活者向け
・手頃な30%減塩※
・「めんつゆ」と同様のおいしさ
・「めんつゆ」と同じ2倍濃縮
・安心感のある見た目
※当社品つゆ(2倍濃縮)比






■減塩だしつゆ300ml
2.高血圧にお悩みの生活者向け
・しっかり50%減塩※
・かつお節使用量20%増量
・世帯人数に合わせた容量(300ml)
※日本食品標準成分表2015年度版
 めんつゆ3倍濃厚比


 近年、健康志向の高まりを受け、日本人の食塩摂取量は減少傾向にありますが、厚生労働省の調査(※¹)によると、日本人の食塩摂取量の平均値は男性10.8g/日、女性9.1g/日で、同省が掲げるナトリウム(食塩相当量)の目標値(※²)である男性8.0g/日未満、女性7.0g/日未満と比較すると、2gほど多いのが現状です。
(※1) 厚生労働省 平成29年「国民健康・栄養調査」
(※2) 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年版)」

 そんな中、弊社では自社調査(※³) から、「塩分の取り過ぎはよくないと健康に気を遣っている生活者(意識層)」と、「高血圧にお悩みの生活者(マスト層)」による、ニーズが異なる2つの市場があるのではないかと考えました。それぞれの生活者ニーズにマッチした商品を発売することで、生活者の健康的な食生活を応援してまいります。



(※3) 2018年減塩だしつゆに関する自社インターネット調査 減塩つゆ使用者(n=64)

 「お塩ひかえめめんつゆ」は、だしを効かせ、かつお節の風味を大切にしながら塩分を30%カットした、減塩タイプの濃縮2倍めんつゆです。だしのうま味と香りを効かせることで、減塩しながらもレギュラー品のヤマキ「めんつゆ」と同様の味に仕上げました。「めんつゆ」と同じように使用でき、いつもの味で30%減塩をすることができます。また、「めんつゆ」の品質をイメージできるデザインにすることで、馴染みのある手に取りやすい商品となっています。

 「減塩だしつゆ」は、50%減塩でかつ、おいしく食べられる濃縮3倍の減塩つゆです。2009年の発売以来、減塩つゆ市場を牽引してきた商品です。今回、メインユーザーである50代以上の世帯人数の少ないお客様にとって使いやすい300ml容量に変更し、従来品より20%かつお節の量を増やすことで、さらにおいしく50%減塩ができる減塩つゆに仕上げました。

1.商品概要



2.発売日 2019年2月20日

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン