企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

横田裕市 写真展「フィンランド 冬の光」2月1日より開催。クラウドファンディングも開始!

(2019/1/18)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社感激屋

横田裕市 写真展「フィンランド 冬の光」2月1日より開催。クラウドファンディングも開始!

2月1日から14日まで、東京 銀座 ソニーイメージングギャラリーにて開催。

写真家 横田裕市(東京都世田谷区在住) は、東京 銀座 ソニーイメージングギャラリーにて 2019年2月1日(金)から2月14日(木)にかけてフィンランドの冬の光をテーマとした写真展「フィンランド 冬の光」を開催いたします。また、展示開催に先駆けてクラウドファンディングも開始いたしました。


作家と写真展について
横田裕市は福島県郡山市出身の写真家。
国内外の賞を受賞し、Appleの広告写真に起用されるなど精力的に活動を続け、
SONYでのセミナー講師も務め、四季を通しての地元郡山市の広報写真撮影も手掛けています。


この度、プロとして活動を始めてからは初となる個展を開催致します。
今回の展示は自身が3ヶ月間滞在したフィンランド・ラップランド地方で出会った美しい冬の光をテーマに大判サイズのプリント作品23点、映像作品1点を展示いたします。

本個展の作品は全て、1300年の歴史を持つ徳島県の阿波紙「アワガミファクトリー」ブランドの和紙にプリントしています。日本の和紙の風合いとフィンランドの美しい雪景色の共演をぜひお楽しみください。

写真展告知


初めて過ごしたラップランド地方の冬。

各地を転々としながら突如空に現れる凄まじいオーロラや、
駆け抜ける犬ぞりの上から眺めた風景、空の変化。夢中でシャッターを切っていた自分がいました。

オーロラハンティング、犬ぞり、雪山登山、アイスクライミング、スノーシューイング…数々のアクティビティをこなした旅路の中で撮影してきた作品の中でも、今回は、フィンランドの冬の美しい光が溢れる象徴的な作品を展示しました。空気が澄んでいるからこそ出会えた、空の色、火のあたたかさ、オーロラの光。

氷点下の世界で出会った非日常的な白い世界の光景は、今でも忘れられません。
皆様に、私の作品を通して、冬のフィンランドの世界が生み出す自然の美しさを感じて頂けたら幸いです。

今回の展示につながる壮大な冬のフィンランドの冒険

2015年12月から3ヶ月間、フィンランド政府観光局とフィンランド航空主催の一大プロジェクトがありました。それは、90日間に渡ってフィンランドの地で様々なアクティビティに参加する“探検家”たちに、フィンランドの冬の魅力をSNSを通して発信してもらおうというプロジェクト。

そこで世界4,000名から唯一の日本人代表探検家として大抜擢され、6人の国籍の異なるメンバーとフィンランドの北の大地・ラップランドを周遊し、オーロラハンティングや犬ぞりなど日本では滅多に経験し得ない数々の経験をこなしてきました。日々instagramやTwitterなどSNSで発信しつつ、その旅路で私は数々の冬のフィンランドの美しい光景を撮りおさめてきました。

フィンランド 冬の光 より「スペシャルダンス」


国交100周年、日本とフィンランドの友好関係に貢献したい

2019年は、日本とフィンランドの国交100周年という記念すべき年にあたります。
そして、近年フィンランドの豊かさは、日本国内のニュースでもよく取り上げられ話題になっています。
最新2018年の幸福度ランキングでフィンランドは堂々の世界1位。日本からの観光客も増えていますし、日本が参考にするべき豊かさがたくさんあります。
私がフィンランドで過ごした90日の日々は本当に毎日が濃密で忘れがたい日々でした。フィンランドに旅立つ前後で人間としても大きく成長して帰国できたと確信しています。フィンランドは私にとって第二の故郷の国といっても過言ではありません。フィンランドに貢献できることなら協力を惜しみません。今回の展示も、訪れる方々にフィンランドという国の素敵なエッセンスを感じて頂けたらと想います。

展示に先駆けてクラウドファンディングを実施
今回の展示に先駆け、クラウドファンディングプラットフォーム Ready forにて
作品加工資金を支援頂くためのプロジェクトを公開しています。

国内外の作品プリント、ポートレート撮影、トークショーなど魅力的なリターンを御用意しています。
ぜひ御支援のほどよろしくお願いいたします。
[クラウドファンディングURL]
冒険の集大成!世界一美しい冬のフィンランド写真展を開催!
https://readyfor.jp/projects/yuichiyokota-finland

写真家 横田裕市について
アイスクライミング中に撮影をする横田裕市氏

福島県郡山市出身85年生まれ、東京都世田谷区在住の写真家。愛妻家。
2010年より活動を開始。雄大な自然のスケールを伝える大胆かつ繊細な絵を得意とする。


主に国内外の風景、妻のポートレートを撮影。
出張撮影サービス「Lovegraph」にてカメラマンマネジメントチーム所属。
2015年12月から3ヶ月間、フィンランド政府観光局・フィンエアー主催の観光誘致プロジェクト「100DAYS OF POLAR NIGHT MAGIC」日本代表としてSNSを中心にフィンランドの大自然を始めとした冬の魅力を伝える写真を数多く発信。

2016年8月、自身のiPhone写真作品が新しい祝日「山の日」を祝うAppleの広告作品として起用され独占ライセンス契約を結ぶ。
最たる国際写真コンテスト International Photography Awards2016において
プロフェッショナル Nature部門にて部門優勝を果たす。(受賞作品であるオーロラの作品を本個展にて展示)

最近では2018年大晦日、Twitterに投稿した東京都庁の作品が30万いいねを超え、
年末年始に最も拡散された写真の1つとしてTwitterJapanを始め国内外のメディアに紹介される。

30万いいね 1700万インプを記録した都庁の作品


国内外問わずその土地の風景そのものや文化・人々の魅力を世界に伝えることを写真を通して行っている。

横田裕市作品展
「フィンランド 冬の光」



【会期】
2月1日~14日 入場無料 11時~19時 会期中無休
【場所】
ソニーイメージングギャラリー銀座
〒104-0061
東京都中央区銀座5−8−1
銀座プレイス6階
東京メトロ銀座駅 A3,A5出口でてすぐ
TEL : 03-3571-7606
【ギャラリートーク(参加費無料)】
2月3日, 2月10日 14:00~14:45 / 17:30~18:15

展示詳細Webページ
https://www.sony.co.jp/united/imaging/gallery/detail/190201/

-------------------------------------------------------
本件 お問い合わせ先
横田 裕市
メールアドレス:yokoichi@sorachika.com
電話番号:080-9520-6643
--------------------------------------------------------


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン