企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

豪州Power Ledger社と事業提携し、ブロックチェーンを活用した卒FIT電力のP2P取引の検証を開始

(2019/1/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社シェアリングエネルギー

豪州Power Ledger社と事業提携し、ブロックチェーンを活用した卒FIT電力のP2P取引の検証を開始

再生エネの利活用を推進します

株式会社シェアリングエネルギー(本社:東京都港区 代表取締役:古賀恵美子)は、Power Ledger Pty Ptd(本社:豪州西オーストラリア州 会長兼共同創業者:Dr. Jemma Green)と提携し、2019年11月以降に住宅用太陽光発電システムが10年間の固定価格買取制度(FIT制度)の終わりを迎え始めることに対応して、再生可能エネルギーの個人間(P2P:Peer to Peer)取引の実現に向けて、共同で実証プロジェクトに取り組むことにいたしました。


Power Ledger「P2P電力取引」イメージ
プロジェクト概要
 資源エネルギー庁によれば、住宅用太陽光のFIT買取期間が終了する案件は、2019年11月・12月だけで約53万件、累積では2023年までに約165万件に達すると推定しています。追加コストゼロ・燃料費ゼロ・環境負荷ゼロの電力である「卒FIT電力」は、社会システムの中で有効に活用されるべきであると考えます。

 Power Ledger社が提供するブロックチェーン技術を活用したP2P電力取引ソフトウェアは、既存のスマートメーターのリアルタイムデータを使用して、売り手と買い手の電力取引を可能にします。ブロックチェーンを活用することで、いつ・誰が・誰に・どれだけの量の電気を販売しているかを把握します。Power Ledger社は、豪州や米国をはじめ、世界で10個以上のプロジェクトを展開する、P2P電力売買取引プラットフォームのリーディングカンパニーです。

 本プロジェクトでは、当社が展開する太陽光発電システムの第三者所有モデル「シェアでんき」などのエネルギーリソースを活用し、P2P電力売買の実現可能性を検証します。また、今後の再エネ由来の環境価値取引の普及を見据え、Power Ledgerのプラットフォーム上で環境価値の識別及び取引に関する実証実験にも取り組んでまいります。2020年度までに、シェアでんき・卒FIT電力を含む50,000件の電源をブロックチェーンに繋げ、P2P電力取引を実現する予定です。
太陽光発電システムの第三者所有サービス「シェアでんき」設置例
 これらの取り組みを通じて、2019年11月以降に市場に出始める卒FIT電力を始めとした分散電源を、社会で有効活用できる仕組みづくりを実施いたします。

Power Ledger社 Head of Business Development and SalesのVinod Tiwari氏と当社事業開発室長 井口
詳細は、シェアリングエネルギー社 公式blogをお目通しください。
https://medium.com/@sharing_energy/powerledger-82ba69c70e88

【株式会社シェアリングエネルギー会社概要】
会社名   : 株式会社シェアリングエネルギー
所在地   : 東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前6F
設立    : 2018年1月
資本金   : 2億3,500万円(資本準備金含む)
代表者   : 代表取締役 古賀 恵美子
事業内容  : 再生可能エネルギー等による発電事業およびその管理・運営に関する業務
webサイト : https://share-denki.com/

【Power Ledger Pty Ltd概要】
会社名   : Power Ledger Pty Ltd
所在地   : L6 218, St Georges Terrace, Perth WA 6000
設立    : 2016年5月
代表者   : 会長兼共同創業者 Dr. Jemma Green, マネージングディレクター兼共同創業者 David Martin
事業内容  : ブロックチェーン技術を活用した、再生可能エネルギーのP2P取引のマーケットプレースの
        開発・運営に関する業務
webサイト : https://www.powerledger.io/

===================
本件に関する報道関係者のお問い合わせ先:株式会社シェアリングエネルギー 担当:井口
TEL : 03-4530-3034     E-Mail : info@share-denki.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン