企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「お酒」をもらって嬉しい男性は約3割! プレゼントしたお酒は、同率トップで「焼酎」と「ワイン」! 九州は「焼酎」、関東は「ワイン」、関西は「日本酒」が1位   

(2019/1/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:霧島酒造株式会社

「お酒」をもらって嬉しい男性は約3割! プレゼントしたお酒は、同率トップで「焼酎」と「ワイン」! 九州は「焼酎」、関東は「ワイン」、関西は「日本酒」が1位   

世界一に輝いたパティシエール芋生玲子氏のチョコレートなどが当たる「バレンタインに赤キリを。」キャンペーン実施

本格焼酎メーカーの霧島酒造株式会社(代表取締役社長:江夏順行、本社:宮崎県都城市下川東4丁目28号1番)は、バレンタインシーズン到来に向けて、関東、関西、九州の3地域に在住する20~30代の男女1548人(各地域516人)を対象に、「バレンタインとお酒に関するインターネット調査」を実施しました。


バレンタインにプレゼントされると嬉しいものとして「お酒」を選んだ男性は32.4%おり、バレンタインのプレゼントとしての「お酒」のポテンシャルは高そうです。しかし、お酒をプレゼントしたことがある女性は16.9%と、約6人に1人しかいないこともわかりました。お酒をプレゼントしたことがある女性に、プレゼントしたお酒の種類を聞いたところ、「焼酎」と「ワイン」が同率で1位でした。また、九州では「焼酎」(60.4%)が最も多く、関東では「ワイン」(41.9%)、関西では「日本酒」(40.0%)が1位と、地域差がみられる結果となりました。
そのほかにも、バレンタインデーの過ごし方や、一緒に過ごしたい芸能人、バレンタインのイメージカラーなど、興味深い結果が出ております。

また霧島酒造では、Instagramアカウント 「【公式】赤霧島キャンペーン(@kirishima_akakirishima)」をフォローし、投稿に「いいね!」していただくことで応募できる、「バレンタインに赤キリを。」キャンペーンを実施いたします。『世界一に輝いたパティシエール芋生玲子氏(※)のチョコレートとオリジナルギフトボックス入り赤霧島(900ml 25度)』を10名様に、『オリジナルギフトボックス入り赤霧島(900ml 25度)』を50名様に抽選でプレゼントいたします。

■調査結果トピックス
1.男性がバレンタインにプレゼントされると嬉しいもの、「チョコレート」、「ファッション小物」、「お酒」・・・P2
2.女性がバレンタインにプレゼントしたことがあるお酒、同率トップで「焼酎」と「ワイン」・・・P3
3.バレンタインデーは、「家で過ごしたい」、「外食したい」、「お酒を飲みたい」・・・P3
4.バレンタインデーに一緒に過ごしたい有名人は、男性からは新垣結衣さん、女性からは竹内涼真さんが人気トップ・・・P4
5.バレンタインのイメージカラーは赤!・・・P4

※宮崎県宮崎市の洋菓子店「PÂTISSERIE en haut(パティスリー アンオー)」のオーナーパティシエール。2012年にフランス・パリで開催された国際製菓コンクール「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ」で世界一に輝いた。


<「バレンタインとお酒に関するインターネット調査」 調査結果>

1. 男性がバレンタインにプレゼントされると嬉しいもの「チョコレート」、「ファッション小物」、「お酒」

バレンタインにプレゼントされると嬉しいものについて男性に尋ねたところ、定番のチョコレートがトップ(1位「手作りのチョコレート」62.9%、2位「市販のチョコレート」50.8%)、続いて「ファッション小物(ハンカチ、財布、アクセサリー等)」(41.1%)、その次に「お酒類」(32.4%)が人気となりました。


一方で、バレンタインにお酒をプレゼントした経験について女性に尋ねたところ、「ある」と回答した人は16.9%にとどまり、バレンタインにお酒をプレゼントしたことがある女性は約6人に1人しかいないことがわかりました。また、バレンタインにお酒をプレゼントされた経験を男性に尋ねたところ、「ある」という回答は17.2%となり、プレゼントしたことがある女性の割合とほぼ同じとなっています。


プレゼント経験のある女性に、バレンタインのプレゼントに「お酒」を選んだ理由を自由回答で尋ねたところ、「相手がお酒を好きだったから」と回答した方が最も多く、次に、「相手が甘いものが苦手」という回答が続き、定番のチョコレートを避けたことからお酒を選んだと考えられます。また、お酒をプレゼントされた男性に感想を聞いたところ、9割の方が「嬉しかった」など肯定的に回答。「自分の好みを分かってくれている」、「好みじゃないものを貰うよりずっといい」、「定番のチョコじゃなくお洒落だと思った」という回答もありました。

2. 女性がバレンタインにプレゼントしたことがあるお酒、同率トップで「焼酎」と「ワイン」

バレンタインにお酒をプレゼントした経験がある女性に、プレゼントしたお酒の種類を尋ねたところ、「焼酎」と「ワイン」が同率(33.6%)で1位となりました。地域別にみると、九州では「焼酎」(60.4%)が最も多く、関東では「ワイン」(41.9%)、関西では「日本酒」(40.0%)が1位と、地域間で差がみられる結果となりました。



3. バレンタインデーは、「家で過ごしたい」、「外食したい」、「お酒を飲みたい」

バレンタインデーに交際相手と何がしたいかを女性に尋ねたところ、1位「家で過ごしたい」(62.9%)、2位「外食をしたい」(48.1%)、3位「お酒を飲みたい」(22.1%)という結果になりました。男性にも同じ質問をしたところ、1位「家で過ごしたい」(60.9%)、2位「外食したい」(53.1%)、3位「お酒を飲みたい」(32.0%)と3位までの順番は女性と同じでした。しかし、3位「お酒を飲みたい」に関しては、9.9ポイント(男性32.0%・女性22.1%)の違いがあり、男女間で差がみられる結果となりました。


4. バレンタインデーに一緒に過ごしたい有名人、男性からは新垣結衣さん、女性からは竹内涼真さんが人気トップ

一緒にバレンタインデーを過ごしたい有名人を自由回答で尋ねたところ、男性からの人気は、1位:新垣結衣さん(62票)、2位:有村架純さん(29票)、3位:石原さとみさん(27票)と、新垣結衣さんが他を大きく引き離す結果となりました。一方で、女性からの人気をみてみると、1位:竹内涼真さん(17票)、2位:松坂桃李さん(15票)・田中圭さん(15票)、4位:菅田将暉さん(14票)、5位:竹野内豊さん(13票)・山崎賢人さん(13票)と、僅差となりました。



5. バレンタインのイメージカラーは、赤!

バレンタインのイメージカラーは何色かを尋ねたところ、圧倒的に「赤」が多く、75.6%が「赤」と回答しました。続いて、「ピンク」が16.8%、3位以下は少なくなり、3位「白」2.5%、4位「茶」2.2%となっています。



■「バレンタインとお酒に関するインターネット調査」 調査概要

◇ 調査テーマ:バレンタインとお酒に関するインターネット調査
◇ 調査対象:関東(東京/神奈川/千葉/埼玉)・関西(大阪/京都/奈良/兵庫)・九州(福岡/佐賀/長崎/大分/熊本/宮崎/鹿児島)在住の20~30代男女
◇ 有効回答数:1548サンプル



◇ 調査方法:インターネットリサーチ
◇ 調査時期:2018年12月27日~28日


■「バレンタインに赤キリを。」 キャンペーン概要


霧島酒造では、Instagramにて応募できる「バレンタインに赤キリを。」キャンペーンを実施いたします。本キャンペーンは、Instagramアカウント 「【公式】赤霧島キャンペーン(@kirishima_akakirishima)」をフォローし、投稿に「いいね!」していただくことで応募できるキャンペーンです。

ご応募いただいた方の中から、『世界一に輝いたパティシエール芋生玲子氏のチョコレート+オリジナルギフトボックス入り赤霧島(900ml 25度)』を10名様に、『オリジナルギフトボックス入り赤霧島(900ml 25度)』を50名様に抽選でプレゼントいたします。


キャンペーンサイト:http://www.kirishima.co.jp/akakiri19v/


【芋生玲子氏 プロフィール】

宮崎市内にある住宅街の一画で、心躍るフランス菓子を提供するパティシエール。
東京の有名店で修業中の2012年に、パリの国際製菓コンクール「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ」で世界一に輝いた。翌年、自らがオーナーを務める洋菓子店「PÂTISSERIE en haut(パティスリー アンオー)」を地元・宮崎にオープン。店を訪れた人々の心に感動を与え続ける。また「九州パティシエプロジェクト」に参加。九州のパティシエと一緒に、九州の素材を使ったケーキで地元を盛り上げる活動に取り組んでいる。


【1】名称: バレンタインに赤キリを。キャンペーン
【2】応募期間: 1月22日(火)10:00~2月17日(日)23:59
※【公式】赤霧島キャンペーン(@kirishima_akakirishima)のアカウントにおけるすべての投稿が応募対象となります。
【3】方式: オープンキャンペーン
【4】エリア: 全国
【5】応募方法:
Instagramアカウント 「【公式】赤霧島キャンペーン(@kirishima_akakirishima)」をフォローし、投稿に「いいね!」していただくことで応募が完了します。
キャンペーンサイト:http://www.kirishima.co.jp/akakiri19v/
【6】当選発表・発送:
厳正なる抽選のうえ、当選発表はInstagramのダイレクトメッセージの送信をもって替えさせていただきます。
※当選者には、2月18日以降に賞品の授受・発送に必要な情報を登録いただく方法をご案内いたします。
所定の期間内に必要な情報をご登録いただきますと、当選確定となります。
【7】応募資格: 応募資格者は、以下のいずれにも該当する方々といたします。
1.20歳以上で日本国内に在住の方(20歳未満の方のご応募は無効)
2.Instagramアカウントをお持ちであり、アカウントが公開されていること
【8】賞品内容:
『世界一に輝いたパティシエール芋生玲子氏のチョコレート+オリジナルギフトボックス入り赤霧島(900ml 25度)』を10名様に、『オリジナルギフトボックス入り赤霧島(900ml 25度)』を50名様に抽選でプレゼントいたします。
【9】お問合せ先:
霧島酒造株式会社 キャンペーン事務局
0120-86-4696(通話料無料)
[受付時間] 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン