企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

クラウドサービスからDB/DWHへのデータ連携・同期ツールCData Sync がkintone、Dynamics 365、G Suite など新データソースに対応

(2019/2/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:CData

クラウドサービスからDB/DWHへのデータ連携・同期ツールCData Sync がkintone、Dynamics 365、G Suite など新データソースに対応

~対応データソースが100超に~

2月7日、CData Software Japan 合同会社(本社:アメリカノースカロライナ州、日本オフィス:宮城県仙台市、代表社員 職務執行者 疋田 圭介)は、クラウド/SaaS データのDB へのレプリケーション(同期)ツールCData Sync 2019版を発表しました。


CData Sync は、Salesforce、Marketo などのクラウド/SaaS データをノンコーディングでDB に反復同期できる強力なツールです。2019版では、対応データソースを5倍の100超に拡大。Cybozu kintone、Office 365 など多様なクラウドデータをDB にコピーして利用することができるようになりました。

<CData Sync の追加機能概要>
● 従来比5倍を超える100超の対応データソース
Salesforce、Marketo、SharePoint などに加え、kintone、GoogleAnalytics、Office 365、JSON/XML ファイル、各種RDB など多様なデータソースに対応。
対応データソースリスト:https://www.cdata.com/jp/sync/connections/

● 豊富なレプリケーション先DB
同期先には、各種RDB に加え、Azure SQL Database、Amazon Redshift、Google BigQuery、MongoDB、Snowflake、Amazon S3 などのクラウドデータストアを追加。


<利用シーン>

オンプレミスのRDB にレプリケーションを作成して、定期的な帳票作成や分析を実行。
クラウドでのデータ分析や機械学習向けのDWH へのデータローディングに。
クラウドデータをオンプレミスDB に複製してオンプレミス基幹システムから利用。
ディザスタリカバリ目的でのデータアーカイブ。


CData Sync の概要・操作方法の解説ビデオはこちら:


<製品URL>
CData Sync 2019 は、Windows (.NET Edition) 版とCross-Platform (Java Edition) 版の2種類で提供。30日の無償評価版あり。
URL: https://www.cdata.com/jp/sync/

<CData Software について>
CData Software, Inc. は、See the World as a Database をミッションに、データ接続および連携ソリューションを提供しています。ドライバーとデータ接続テクノロジーの開発に特化し、お客様のオンプレミスおよびクラウドアプリケーション、データベース、WebAPI へのリアルタイム接続を実現いたします。CData 製品は、世界中の大手企業、中小企業、政府機関、教育機関のデータ統合ソリューションにて利用されています。

※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。

<本件に関するお問い合わせ先>
CData Software Japan 合同会社 マーケティング 兵藤
TEL: 050-5578-7390 | E-mail: press@cdata.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン