企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「SPEEDA」へ「PR TIMES」記事配信を開始

(2019/2/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社PR TIMES

「SPEEDA」へ「PR TIMES」記事配信を開始

- 1100社超が活用する企業・業界情報プラットフォームへプレスリリースを提供 -



プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を運営する株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証一部:3922、以下:PR TIMES)は2019年2月7日(木)、「PR TIMES」に掲載するプレスリリースを、株式会社ユーザベース(本社:東京都港区、代表取締役:稲垣 裕介/梅田 優祐、東証マザーズ:3966)が運営する企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」へ掲載開始したことをお知らせいたします。

企業・業界情報プラットフォームSPEEDA
 https://jp.ub-speeda.com/
レスリリース配信サービス「PR TIMES
 https://prtimes.jp/


1100社超が活用する企業・業界情報プラットフォーム記事提供開始



「PR TIMES」から配信されるプレスリリースが、日本の時価総額トップ100社中6割で導入され1100社超が活用する企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」へ記事掲載されることになりました。

「SPEEDA」では、質の高い大量のビジネス情報をワンストップで取得し、直感的にわかりやすいUIでストレスなく分析・調査ができる情報サービスを提供しています。世界200カ国、500万社の企業データ、150万件のM&A情報、10万系統以上の統計、3000以上の業界レポート、2000万以上のニュース、業界プレイヤー情報など、企業・業界分析に必要なあらゆる情報を揃えています。

株式会社ユーザベースについて
https://www.uzabase.com/
株式会社ユーザベースは、「経済情報で、世界を変える」ことをミッションとし、2008年4月1日に設立された企業です。あらゆる経済情報を人とテクノロジーの力で整理・分析・創出し、ビジネスパーソンの生産性を高めていくことを目指しています。「SPEEDA」のほかに、国内外の主要ニュースを専門家の解説とともにお届けするソーシャル経済メディア「NewsPicks」(https://newspicks.com/)を運営しています。


PR TIMESパートナーメディア184媒体に

これにより、PR TIMESパートナーメディアは総計184メディアとなりました。今後もPR TIMESでは、より広範なステークホルダーへ企業情報を見やすくストレートに伝えるルートの開拓、さらには企業情報がニュースとして記事化される機会の最大化を目指し、外部メディアと連携しながらプレスリリースの情報価値を高める活動を行ってまいります。





【プレスリリース配信サービス「PR TIMES」概要】
URLhttps://prtimes.jp/


「PR TIMES」は、企業とメディア、そして生活者をニュースでつなぐインターネットサービスです。2007年4月のサービス開始より、報道機関向けの発表資料(プレスリリース)をメディア記者向けに配信する機能と、「PR TIMES」およびパートナーメディアに掲載する機能をセットで提供してまいりました。利用企業数は2018年12月に2万7000社を突破、国内上場企業34.7%に利用いただいています。情報収集のためメディア記者1万3000人に会員登録いただいています。サイトアクセス数は2018年11月に過去最高の月間1670万PVを記録しました。配信プレスリリース本数も増加しており、月間1万2000本超えを記録しています。全国紙WEBサイト等含むパートナーメディア184媒体にコンテンツを提供しています。大企業からスタートアップ、地方自治体まで導入・継続しやすいプランと、報道発表と同時に生活者にも閲覧・シェアしてもらえるコンテンツ表現力を支持いただき、成長を続けています。(運営:PR TIMES)


【株式会社PR TIMES会社概要】

会社名   : 株式会社PR TIMES  (東証一部 証券コード:3922)
所在地   : 東京都港区南青山2-27-25ヒューリック南青山ビル3F
設立    : 2005年12月
代表取締役 : 山口 拓己
事業内容  : -プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
 -オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施
 -動画PRサービス「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/live)「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)の運営
 -カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
 -タスク管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
 -スタートアップニュースメディア「THE BRIDGE」(https://thebridge.jp/)の運営、等
URL    : https://prtimes.co.jp/



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン