企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

1位は「チョコレートスイーツを食べに行く」オズモールユーザー東京女子にアンケート!冬の女子会で行きたい場所ランキング

(2019/2/13)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:スターツ出版株式会社

1位は「チョコレートスイーツを食べに行く」オズモールユーザー東京女子にアンケート!冬の女子会で行きたい場所ランキング

1022人に聞いた! 冬の女子会で行きたい場所人気ランキング

スターツ出版株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:菊地修一)が運営する女性サイト「OZmall」(会員数320万人)https://www.ozmall.co.jp/ は、「冬の女子会で行きたい場所ランキング」を発表いたしました。 ※アンケート/OZmall(オズモール)調べ 期間:2019/1/8~1/15、N=1022人 ■詳しくはこちら >>  https://www.ozmall.co.jp/joshikai/article/17964/



クリスマスが終わり、バレンタインもすぐそこ。年始のバタバタも落ち着いて、女友達とお出かけする方も多いのでは? そこで読者アンケートで女子会に人気があった冬のお出かけ情報を参考に、女友達と遊びに行きたいスポットをランキング形式でお届けします。


■1位「チョコレートスイーツを食べに行く」327人、2位「鍋を食べる」319人、3位「温泉に行く」270人、4位「いちご狩りに行く」234人、5位「セール・商業施設で買い物」189人
1022人の読者の友達とのお出かけ事情を大調査。「たまに会える友達とは食事をしたり温泉に入ったりしてのんびりお話をしたい」「いつものメンバーで冬のグルメ」など、友人とだからこそ、おいしいごはんを囲みながらおしゃべりを楽しみたいという声が多いよう。また、「寒いから室内でアクセサリー作り」「工場見学に行きたい」「美術館や博物館に行きたい」など、屋内で知見を広げたり、もの作りがしたいという意見も。

◆おすすめ:ショコラティエこだわりのパフェを堪能する【1位:チョコレートスイーツを食べに行く】
カフェやお店でおしゃべりしながら甘いものを食べる・・・女友達とのお出かけに、スイーツは必至。おいしいチョコレートアイスがのったチョコレートパフェは、甘いもの好きにはたまらない、究極スイーツ。なかでも、ショコラティエが手がけるパフェは、どれも素材へのこだわりやブランドの誇りが詰まった逸品揃い。オズモールでは、大人女子にこそ味わってほしい6品をピックアップしたので、ぜひ甘いもの好きな友達とお店に足を運び、味わいを確かめて。

◆おすすめ:友達とは気兼ねなく、絶品鍋を囲んで飲み放題【2位:鍋を食べる】
おいしい鍋が食べられるお店で気兼ねなく女子飲み。冬はおいしい鍋料理を囲んで、お酒を片手にみんなでおしゃべりしながらお腹いっぱい味わう、鍋女子会が人気。そこでOZの編集部が、実際に足を運んで厳選した、鍋がおいしいお店をご紹介。鍋なら野菜もたくさん食べられて、体もポカポカ温まるので、美容や健康に気を付けているときの女子会でも安心して楽しめそう。

◆おすすめ:のんびりする温泉旅【3位:温泉に行く】
オズモールでは都心から近い、一泊二日の湯けむり女子旅がおすすめ。一泊二日のお泊まり女子会旅行なら、箱根や熱海、軽井沢など都心から気軽に行けるエリアの温泉宿がおすすめ。温泉だけでなく、心と身体をリラックスさせてくれるエステを受けたり、お部屋でゆったりおしゃべりを楽しみながら美食を味わったりなど、がんばる自分へのご褒美にぜひ温泉女子旅を計画してみて。

上記ランキングについて、詳しい内容は下記リンク先の記事をご覧ください。
>>   https://www.ozmall.co.jp/joshikai/article/17964/


【特集】一緒だともっと楽しい!友達とおでかけ・女子会
なんでもない日も特別な日も、大切な友達とおでかけしたらきっといい1日になるはず。話題のスポットやイベント、オトクな女子会や女子旅など、友達とのおでかけにぴったりな情報をご紹介。仕事帰りや休日に、仲良しのあの子を誘って遊びに行こう。
◆特集はこちら >>  https://www.ozmall.co.jp/joshikai/

■「オズモール」とは? >>https://www.ozmall.co.jp/
「オズモール」は1996年に女性誌「OZmagazine」のWEB版としてスタート。特集記事や、高級ホテル・レストラン・ヘアサロンなどのプレミアム予約サービスを掲載し、会員320万人に支持されています。

■お問い合わせ先 : スターツ出版株式会社  広報  佐々木 
TEL:03-6202-0311 Mail : contact-stp@starts-pub.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン