企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

映画『よあけの焚き火』公開に先駆け、2/27に先行イベント開催決定!

(2019/2/13)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社桜映画社

映画『よあけの焚き火』公開に先駆け、2/27に先行イベント開催決定!

本編先行上映+土井康一監督×主演大藏基誠(能楽師狂言方大藏流)トーク+狂言(小舞)実演

時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 2019年3月2日(土)よりポレポレ東中野にてロードショーの 映画『よあけの焚き火』公開に先駆け、2月27日(水)に先行イベントを開催します。 本編の先行上映後には、監督と主演大蔵基誠さんのトークと狂言(小舞)の実演があります。 是非ご来場の上、ご取材いただきますようご案内申し上げます。 なおマスコミ関係者以外の一般参加者の募集については、映画公式サイトにて告知いたします。


先行イベント
日時:2019年2月27日(水) 17:30開場 18:00上映開始
プログラム:・本編先行上映
      ・土井康一監督×主演大藏基誠(能楽師狂言方大藏流)トーク
      ・狂言(小舞)実演
会場:space&café ポレポレ坐(中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル1F)


映画「よあけの焚き火」について




2019年3月2日(土)よりポレポレ東中野にてロードショー!
初日の舞台挨拶登壇者
がサックスプレーヤーの坂田明さん
本作にてヒロインの咲子役を務めた鎌田らい樹さんに決定いたしました。
また3月9日(土)には本作主演の大藏流狂言方、大藏基誠さん康誠くんが親子で登壇いたします!
上映時間は各日12:40/14:40/18:20の3回上映(22日まで 以降未定)に決定いたしました。




イントロダクション
伝統芸能をモチーフに、「伝えること」という普遍的なテーマを昇華させた稀有な作品が誕生した。
映画初主演にして自身を演じるという難役を果たした大藏基誠・康誠は、大藏流狂言方の実の親子。共演にミュージシャンの坂田明、『幼な子われらに生まれ』(17)で注目を集めた鎌田らい樹を迎え、それぞれが踏み出す一歩をみずみずしく演じている。監督は本作が劇場デビュー作となる土井康一。長野県蓼科の大自然を風格ある映像で捉えたベテラン・キャメラマン丸池納ほか、本作を描くにふさわしいキャスト・スタッフが集まった。


ストーリー
650年の伝統を持つ狂言方の家に生まれた大藏基誠(おおくらもとなり)と、10歳になる息子・康誠(やすなり) 。冬、父と息子は山の稽古場へ向かう。二人は何を目的に、この山奥を訪れたのか。
ある日、親子の姿を静かに見つめる少女、咲子が現れる。家族の歴史を背負った康誠と、家族を失った咲子。
「運命」を背負った二人の心が静かに交差し始める……。


映画に寄せられたコメント
康誠君のとても綺麗な目、優しい声に惹かれました。彼の懸命な姿を見つめる咲子にも笑顔が増えて行く。
咲子は狂言を知っていたのか、それとも知らずに笑顔になれたのか。
能楽師狂言方の力強さを感じた。 よし。また、観に行こう。           
俳優 柳楽優弥

焚き火とは映画のことである。映画の放つ光の揺らめきの前で、観客は静かに告白を始めるのである。
わたしもこの映画との対話によって、自分の行く末が見えてきた。
「よあけの焚き火」はそういう力を秘めた、静謐な空のような映画なのである。    
多摩美術大学名誉教授 萩原 朔美

蓼科の冬の光景をバックに、能楽師狂言方の親子の交流が静かに描かれている。その静かさは、まるで小津安二郎の映画のよう。
見ようによってはドキュメンタリーのようだが、純然たる物語である。能楽師の大藏流の技をどう伝えていくか。
日本の家族、芸能の伝承がしみじみと描かれている。たくさんの人にみてもらいたい映画だ。     
医師・作家 鎌田實


キャスト・スタッフ
『よあけの焚き火』(2018年 / 72分 / カラー / ビスタ / 日本)
出演:大藏基誠  大藏康誠  鎌田らい樹  坂田明   
監督:土井康一
プロデューサー:村山憲太郎 撮影:丸池納(『眠る男』)照明:三重野聖一郎(『アントキノイノチ』)録音:北村峰晴(『GONIN』) 音楽:坂田学


映画公式サイト
https://yoakenotakibi.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン