企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

5箇所で飛ばし放題の「南小国ドローン手形」の利用者数が、3ヶ月で60名突破! 保険対応、地図から動画、モバイル電源のサービス追加!

(2019/2/13)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:コマンドディー

5箇所で飛ばし放題の「南小国ドローン手形」の利用者数が、3ヶ月で60名突破! 保険対応、地図から動画、モバイル電源のサービス追加!

南小国町観光協会および株式会社コマンドディー(所在地:熊本県熊本市、代表取締役:稲田悠樹)が共同運営する、 ドローン飛ばし放題サービス「南小国ドローン手形」が10月10日のオープンから3ヶ月で利用者が60名を突破いたしました。 それに伴い、以下の3つのサービスを追加いたします。 1、地図上から、現地のサンプル動画や写真、周辺の観光情報を閲覧可能 2、対人対物保険が、料金変わらず付帯 3、充電のためのモバイル電源の貸し出し


南小国ドローン手形とは
「温泉手形」で有名な黒川温泉などを有する、熊本県阿蘇郡南小国町の対象の5箇所(三愛レストハウス、押戸石の丘、親水公園、平野台展望所、旧星和小学校)にてドローン手形を掲示することによって、自由に行き来しながらドローンの飛行を行えるサービスです。 ドローンを飛ばす際に掲示していただく、手形は、南小国町の小国杉で、制作しております。

▶︎南小国ドローン手形 ホームページ
https://dronetegata.com/



新たに追加した3つのサービス
1、地図上から、サンプル動画や写真を閲覧可能

以下のリンクより実際のロケーション行く前に場所ごとの空撮動画や写真などを閲覧することができます。

▶︎地図情報システムHec-Eye 南小国町観光情報ページ
  https://bit.ly/2RXaeA3


地図上に立っているアイコンをクリックするとその場所の空撮「動画」や「写真」のサンプルを閲覧可能になります。
ドローン手形対象の場所は「グリーンのピン」で表示されており、その他周辺の観光地(青色のピン)や温泉(オレンジ色のピン)の情報も閲覧することが可能です。




南小国町では、「ドローンを活用したまちづくり」をおこなっており、地図情報システムHec-Eye(開発:株式会社リアルグローブ)を通じて町の様々なデータをクラウドで活用できる環境を整えています。

Hec-Eyeの使い方

2、対人対物保険が、料金変わらず付帯
東京海上日動のご協力によって、「南小国ドローン手形保険」をご用意いただきました。
保険が切れて、最近飛ばしてない」そんなドローンも飛ばしていただくことができます。
いままでのドローン手形の料金はそのままで、「対人対物1億円の保険が付帯」します。(2019年2月1日より)



3、充電のためのモバイル電源の貸し出し(1日1名)
ドローンを飛ばすために必須なこと、、、「電気!」
移動しながら充電をしていただけるように、持ち運びのできる電源を貸し出しいたします。
(各種ドローン毎の充電器はお持ちください)



運営者のコメント
今後もご利用いただいたドローン愛好家の方々のご意見を取り入れながら、より良い環境および交流できる場を提供して行ければと思います。
今の時期は、タイミングによっては、雪景色を撮影できます。
そして春にはまた1つみなさまに喜んでいただけるパワーアップを予定しておりますので、楽しみにしていただければと思います。

▶︎南小国ドローン手形
ホームページ https://dronetegata.com/
FacebookPage https://www.facebook.com/275723719608242/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン