企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

DMM TRAVEL、PwCサステナビリティと企業のアフリカ進出支援で協業

(2019/2/13)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:合同会社DMM.com

DMM TRAVEL、PwCサステナビリティと企業のアフリカ進出支援で協業

アフリカにおける社会課題を解決するCSV型ビジネスの検討に向け、“本気”の現地ビジネスマッチングツアーを提供開始

合同会社DMM.com (東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司、以下DMM)とPwCサステナビリティ合同会社(東京都千代田区、代表執行役:丸山 琢永、以下PwCサステナビリティ)は、2月13日、企業のアフリカ進出支援で協業を開始しました。両社は連携してアフリカへのビジネスマッチングツアーを開催し、CSV(共通価値の創造)型ビジネスを検討する企業に対し、マーケット情報の収集、ニーズ発掘、ビジネスパートナー候補との面会などの機会を提供します。


本ツアーは、企業の途上国・新興国進出およびアフリカにおけるCSV事業の立ち上げ支援で豊富な実績を持つPwCサステナビリティと、アフリカでビジネスを展開し、現地の市場動向に精通するDMMが互いの知見、経験を持ち寄り、企画しました。単なる現地視察で終わるのではなく、具体的なビジネス化検討につなげることを目的とし、現地のエコシステムを支える主要な地場プレーヤーと連携し、最先端の情報やインサイトを提供します。具体的には、アフリカを取り巻くリープフロッグ事例の視察、現地スタートアップ/スケールアップとのピッチコンテスト、有力な現地中堅企業/大企業とのビジネス面談、現地の最先端テックイベントへの参加などのプログラムを用意しています。

アフリカは2050年には世界人口の4分の1を占める巨大市場になると予測されています。3年から5年の中期経営計画の対象にはなりませんが、長期的にポテンシャルを有するアフリカ市場に、CSVビジネスを活用して早期参入しようとする試みが広がっています。現地の社会課題を解決することで市場のさらなる成長を促進し、自社の事業拡大にもつなげる、WIN- WINのビジネスを展開することが、アフリカにおいて長期的に事業を成功させる秘訣です。また、技術革新がこれまでにないCSVビジネスの成功事例を生み出している点も注目すべきところです。

PwCサステナビリティとDMMは本ツアー開催を契機として、アフリカにおけるCSVビジネスを検討する企業への協働での支援を開始し、現地の社会課題解決への貢献を目指してまいります。

【ツアー概要】
・目的:アフリカ進出に関心のある日本企業を対象に、具体的な事業化検討や市場の情報収集に向けたニーズ発掘及び将来のビジネスパートナー候補との面談の機会を提供する

・視察内容:
◆アフリカを取り巻くリープフロッグ事例視察
◆スタートアップ/スケールアップとのピッチコンテスト
◆有力な中堅企業/大企業とのビジネス面談
◆現地の最先端テックイベントへの参加

・ツアー回数 : 2回/年間

・対象地域 : 南アフリカ、東アフリカ(ケニア、ルワンダ)

・実施時期:2019年5月中旬予定(南アフリカ)、2019年6月上旬予定(東アフリカ)

・期間 :1週間/回

・ツアー詳細ページ:https://travel.dmm.com/942/



以上

PwCサステナビリティ合同会社について
https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/sustainability.html

PwCサステナビリティ合同会社は、日本企業のさらなるグローバル化とサステナブルな企業価値向上への貢献を目指し、158カ国に及ぶPwCグローバルネットワークと連携しながら高品質で最先端のサービスを提供しています。途上国・新興国におけるCSV(共通価値の創造)型ビジネスの支援、サステナビリティ情報の開示に関するコンサルティング、サステナビリティ戦略策定および課題解決の支援、環境・サステナビリティ情報の保証サービスを提供し、クライアントを支援しています。

DMM TRAVELについて
https://travel.dmm.com/

2018年10月1日に始動し、「学びを、キャリアを加速する。」をテーマに、海外への視察や研修旅行などビジネスに特化した旅行商品を販売しています。ビジネスの可能性が広がる視察ツアーから、個人の経験値を高めるスタディツアーまで少しニッチでユニークな旅行を企画していきます。また、DMMではDMM.Africaを2015年に立ち上げ、ルワンダでのECプラットフォーム、非接触型ICカードの展開やガーナでの美容事業など5ヶ国に拠点を持ち、新規事業を立ち上げています。

【本件に関するお問い合わせ】
<DMM.com 広報部>
〒106-6224東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F
TEL:03-5797-8926(連絡可能時間帯:平日10:00~19:00)
E-MAIL:release-dmm@dmm.com
リリース:https://dmm-corp.com/press/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン