企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

東京大学・武蔵野大学講師による最新講義が新潟で

(2019/2/13)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:NSGグループ

東京大学・武蔵野大学講師による最新講義が新潟で

NSGグループのICTカンパニーである株式会社ジェイ・エス・エス(本社:新潟市中央区、代表取締役:秋田叔之)は、今年もビジネスセミナー「JSSスプリングフォーラム2019」をホテルイタリア軒にて開催する。



「スプリングフォーラム」は毎年300人以上が参加する人気セミナーであり、同社が最新
のIT事情やビジネスモデルを紹介するとともに、企業同士の交流の場にもなっている。
4回目となる2019年は、フィンテックのコア技術として世界中の注目を集める「ブロックチェーン」「ビッグデータ」を整理して共通点を探る「データサイエンス」がテーマ。講師としてお呼びするのは東京大学の準教授 茂木源人氏(大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻)と、武蔵野大学の準教授 林康弘氏(データサイエンス学部 データサイエンス学科※2019年4月開設)。

■講義内容
茂木氏はブロックチェーンについて、今後応用されるビジネスモデルを紹介する。
講義では「通貨の歴史と仮想通貨」から始まり、「ブロックチェーン技術の特長」「ブロックチェーンビジネスの問題点」など、法規制や技術課題にも踏み込んだ内容を予定。
林氏は「スマートキャンバス向け学生証アプリ*1」について、武蔵野大学有明キャンパスでの学生証アプリ活用に向けた共同研究の取り組みを講演予定。
現在公開されているキーワードは「データサイエンス」「AI時代における働き方・生き方」、「リカレント教育」、企業との共同研究についてなど、非常に気になるワードばかり。 また、企業のソリューション紹介や「ブロックチェーン」「データサイエンス」の技術を掛け合わせたNSGグループの今後の展望についても講演予定。

県内外から集まった参加企業との交流会では、思わぬビジネスチャンスもあるかもしれない。 この機会に最新技術をチェックしてみてはどうだろうか。

=======================
◇JSSスプリングフォーラム2019 イベント概要
=======================
日程:2019年2月22日(金)13:30~17:30
会場:ホテルイタリア軒(新潟市中央区)  
費用:参加費無料(要申込) https://www.jss-net.com/news-20181227-02/

●基調講演「ブロックチェーンビジネスモデル」
ビットコインの基礎技術として注目を集めたブロックチェーン。
今後応用されるビジネスモデルを紹介。
講演者:茂木 源人 (東京大学 大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 准教授)

●特別講演「スマートキャンパス向け学生証アプリ」
武蔵野大学有明キャンパスでの学生証アプリ活用に向けた共同研究の取り組み紹介。講演者:林 康弘 (武蔵野大学 データサイエンス学部データサイエンス学科※2019年4月開設 准教授 )

●ソリューション紹介
CEC新潟情報サービス株式会社、リコージャパン株式会社、トレンドマイクロ株式会社、株式会社ディスコ、富士ゼロックス新潟株式会社

●NSGグループ新たな取り組み
「学生証・会員証・社員証はデジタルの時代へ! 」スマートキャンバス向け学生証アプリ紹介
講演者:秋田 叔之 (株式会社JSS 代表取締役社長 )

●講演会の他、豪華景品が当たる懇親パーティーも開催。

参加費無料!是非、奮ってご参加ください。
お申込先: https://www.jss-net.com/news-20181227-02/

*1学生証アプリは株式会社ジェイ・エス・エスが開発したサービスで、学生証をデジタル化し、様々な機能を搭載したスマホアプリである。 https://gappli.mobi/

【株式会社ジェイ・エス・エス】
本社所在地:新潟市中央区西堀通3番町790番地西堀501ビル
ビジネスサイト東京:東京都千代田区神田東紺屋町28-1 神田EAST
代表者名: 代表取締役 秋田 叔之
URL: https://www.jss-net.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン