電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

486件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

JIMTOF出展、試金石 量産前に手応えつかむ (2022/11/23 機械・ロボット・航空機)

4年ぶりの実会場開催となった今回のJIMTOFで得た来場者の生の声を、性能や利便性の一層の向上、コスト削減といった今後の開発に生かす構えだ。

ほしい人材×育てる人材(83) (2022/11/15 マネジメント)

「卒業生のネットワークを生かし、交流を通じて就職に対する意識を醸成。卒業生で社長になった方々との交流などを通じて社会、企業の生の声を聞き、進路選択を考える機会にしてほしい。

消費者の生の声を頂きたい」(宮本本部長)としている。

日々の業務、土日も受け付ける相談窓口『キリコス太田』などで収集した経営者らの生の声を伝える。... 例えば各種支援制度にしても『どれを活用したらいいかわからない』といった声が少なくない。

現場の生の声を聞きたいと、企業や自治体など90カ所に足を運んだ。

米ディアとの合弁は1988年以来続いてきたが、平野社長の胸には「合弁を通じてだと、客の生の声が全然入ってこない」もどかしさがあった。... 客の声を聞けばもっと寄り添って、客側に役立つ新たな提案ができ...

中小がOMO型ビジネス、実店舗・ネットで相乗効果 (2022/9/23 中小・ベンチャー・中小政策)

「店舗収入はまだまだ少ないが、お客さまの生の声を聞けたり、ネット販売で当社を知った企業の方が、店舗で実際の商品を見てデザインの依頼をするなど本業への効果も出ている」と言う。 ...

利用者の“生の声”は次の開発や提案に生かせる。

「中小企業の生の声を聞きながら、県への要望に反映することに注力していきたい」と現場重視で取り組む考えだ。

「皆さんに『生の声』をお伝えする」と話すのは、新生銀行社長の川島克哉さん。

草刈り機では「レバーが握りづらい」「旋回動作がもっと楽に行えたら良い」などの声も挙がり、これらはいずれもその後の農機開発に反映された。 ... 高齢農業者も増え、乗りやすさや操作のし...

激動の経営/日本電機研究所(2)商売の面白さ知る (2022/7/22 中小・ベンチャー・中小政策)

現場に出て客の声集める 2011年、福地裕文が日本電機研究所の社長に就任し最初にした仕事は、冬のボーナスカットだった。... 江ノ島や館山なんかにでかけ、お客さんの生の声を...

そのローソンや復興庁勤務時代に培った現場主義を貫き「地域の実情や生の声を東京に伝える」と意気込む。

1979年の開設以来、1000人以上の修了生を輩出。... 企業見学では、経営の現実や生産現場の工夫点について企業経営者から生の声を聞くことができる。... 「修了生同士のつながりを自社のビジネスに生...

リケジョneo(187)駒井ハルテック・谷口真世さん (2022/6/6 ひと カイシャ 交差点)

職人からは「これじゃ部材を搬入できないよ」など生の声をいただき非常に勉強になりました。

土地ごとの顧客の生の声を拾い製品に反映する。

企業アンケートから生の声を聞き、競争入札参加資格申請書の様式統一や産業関連の補助金情報の関西広域連合への一元化など50項目の要望をまとめた。... 検討会の主査をつとめる大阪大学の北村亘教授は「従来は...

井関農機、“プロ農家”囲い込み ポータル会員10万人目指す (2022/4/25 機械・ロボット・航空機2)

会員数を増やすことで若手をはじめとした全国の営農者の生の声を吸い上げ、新発想の農業機械開発など自社の事業にも役立てる狙いがある。

その上で「下請けいじめなど地域の事業者の生の声から悪質な事例が把握できた場合、速やかに中小企業庁に報告してほしい」と指示した。

現地の生の声や対策を聞けるとあって募集を上回る59社が参加。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン