電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

163件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

踏切をはさんだ向こう側に、白いつえを持った女性が立ち止まっている。

理経など、AIで踏切映像解析 異常検知の精度確認 (2018/11/29 電機・電子部品・情報・通信1)

東急池上線の雪が谷大塚駅(東京都大田区)付近の踏切で行う。... 踏切内の異常をAIで検知できるか確認する。... 理経と東急テクノシステムでは踏切監視カメラや映像伝送、AIのシステム...

山手線への自動運転導入には踏切の除却、全駅へのホームドア設置などが必要条件となる。

JR東、安全計画に1兆2000億円 鉄道事故2割減へ (2018/11/7 建設・エネルギー・生活1)

19―23年度の5年間の安全性向上投資は、第6次計画に比べて2000億円上回る1兆2000億円を見込み、ホーム、踏切の安全対策や防災対策を加速する。... 3次元踏切障害物検知装置の高度化や高度道路交...

相鉄、横浜市内の1.9km区間が高架化 (2018/10/25 建設・エネルギー・生活1)

慢性的な渋滞や踏切事故を引き起こしてきた九つの踏切を撤去し、利便性向上を図る。

「隠れ交通違反」見える化 OKI、スマホGPS活用で実証 (2018/9/18 電機・電子部品・情報・通信)

踏切前の一時停止が不十分な場合が多いなど、運転手ごとに癖も把握できるようになる見通しだ。

電子連動装置のほか、自動踏切装置や列車運行集中監視装置の導入も併せて進めている。

京阪電気鉄道は、2次元レーザーレーダーを用いた踏切障害物検知装置を丹波橋通踏切道(京都市伏見区)に設置し、実証試験を始めた。... 今回の装置は踏切出入り口の垂直面も合わせ、踏切内の水...

レーザーセンサーで踏切内の人や自動車の安全を確保するための「新・踏切障害物検知装置」を2019年度に市場投入する。... 小田急電鉄の踏切で1年間試験運用を行った。 既存の踏切にも障...

横浜市、相鉄の一部地下化 (2018/1/16 中小企業・地域経済2)

西谷駅―二俣川駅の区間を地下化し、10カ所の踏切を除却する。

AI活用の踏切映像伝送システム、東急テクノが実証 (2017/11/24 建設・エネルギー・生活)

東急テクノシステム(川崎市中原区、村田和夫社長、044・733・4351)は20日、人工知能(AI)を用いた踏切映像伝送システムの実証実験を始めた。... 踏切内の異常...

踏切の開閉時間も最適化できる。

渋滞の要因の一つが踏切の存在。運輸省は官民連携スキームを用いることで踏切の立体交差化を加速させる意向だ。

西武鉄道、新型踏切内障害物検知装置の実証実験開始 (2017/6/22 建設・エネルギー・生活1)

西武鉄道は踏切内の障害物検知能力が高い新型装置について実証試験を始めた。東京都豊島区内の西武線踏切に補助設備として設置し、約1年の運用を通じて効果を検証する。... 踏切道の低層部に設置し、背の低い障...

日本信号、鉄道信号システムを印・台湾で相次ぎ受注 (2017/5/30 機械・ロボット・航空機1)

12駅の電子連動装置をはじめ、列車検知装置、中間閉塞装置、踏切設備、電気転てつ機を納入・施工する。

踏切や建築現場、太陽光発電施設など各種現場の監視を通じて、異常時の対策や防犯対策に役立てる。... 踏切内に通信機能を持ったカメラを設置し、遠隔で映像を確認する鉄道事業者向け監視サービスを、さまざまな...

広域に多くの路線を走らせるJR西日本は、信号や踏切が正しく動くための回路の審査を、1図面当たり計10人で確認する体制を取っている。... 回路の確認は新路線や新駅・新踏切の設置のほか、ダイヤ改正などで...

1000基ある踏切を減らすなどして平均時速を現在の80キロメートルから150キロメートルに高める。

JR西日本子会社の西日本電気テック(大阪市淀川区、横山佳史社長、06・6350・7520)は、踏切動作記憶装置向けの小型検査機「VAM試験機=写真」を開発し、2016年度中に1...

JR東海、新踏切制御装置を開発−FPGA採用、来年4月導入 (2016/11/15 建設・エネルギー・生活2)

JR東海は踏切を制御する「新型電子踏切装置=写真」を開発し、2017年4月から踏切約1800カ所に順次導入する。... 新型電子踏切装置は機器の配線を見直して雷の過電流を回避しやすくしたほか、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン