電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

178件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

経営ひと言/ユーグレナ・出雲充社長「未来を健康に」 (2018/3/8 素材・ヘルスケア・環境)

自社の栄養補助食品は「今の自分を健康にする」のに対し、新サービスは「未来の自分を健康にする」と違いを打ち出す。

ユカシカド(東京都渋谷区、美濃部慎也社長、03・6438・9350)は、尿から栄養の過不足の評価ができる検査「VitaNote(ビタノート)」やサプリメント(栄...

会場では、車いすや介護サービスといった高齢者ケア、フィットネス、血圧計や体組成計など健康管理関連製品、無糖飲料や栄養補助食品などを扱う日系企業が出展する。

【1日80万本】 大塚製薬は機能性飲料「ポカリスエット」や栄養補助食品「カロリーメイト」などを製造する佐賀工場(佐賀県吉野ケ里町)でロボットを活用している。

外国人頼み脱却 パナソニック、美容家電で化粧品・食品と連携 (2017/12/20 電機・電子部品・情報・通信)

パナソニックは19日、東京・銀座にある美容家電の体験施設を活用し、化粧品・食品メーカーとの関係強化に乗り出す方針を示した。肌質を改善するリフトアップ器具などの美容家電と、化粧品や健康食品をセットにし、...

ネスレ日本(神戸市中央区、高岡浩三社長、078・230・7000)は、一般向け栄養補助飲料「BOOST(ブースト)」の販売店を、早ければ2018年12月期に17年11月...

【那覇】沖縄県健康産業協議会(那覇市、大道敦会長=ポイントピュール社長、098・851・8826)は、健康食品の認証制度「ウェルネス オキナワ ジャパン」を新設...

健康食品や病態などの領域で、20種類前後の講座の準備を進める。... 配信する講座は栄養補助食品の効能や他の製品との相互作用、臨床に関する最新の情報など。... 他の医療機関などから出された医薬品や手...

ファンケルの4―9月期、営業黒字転換−マーケティング費改善 (2017/10/31 建設・エネルギー・生活1)

ファンケルが30日発表した2017年4―9月期連結決算は、化粧品や栄養補助食品事業が増収になったことを受け、売上高が前年同期比12・3%増の518億円となった。

栄養補助食品の実用化や、機能性の研究推進が期待される。 今回使った原料「キシログルカン」は、植物由来の多糖で1キログラム約1000円と安く、食品の増粘剤に広く使われている。... 今...

飼育はオフィススペースで ミールワームとは、飼育動物の餌や栄養補助食品として飼育されているゴミムシダマシ科の昆虫の幼虫のこと。... これらのミールワームには、タンパク質が50...

ユーグレナ/イチョウ葉とDHA配合したサプリ (2017/5/29 新製品フラッシュ1)

ユーグレナ 豊富な栄養素を含む微細藻類ユーグレナ(ミドリムシ)に健康素材を加えた栄養補助食品(サプリメント)「メディカプラス イチョウ葉&DHA...

育毛剤を補完する栄養補助食品とドリンク剤、育毛剤に用いる技術を採用したまつげ美容液。消費税抜きの価格は栄養補助食品が1袋180粒入りで6000円、ドリンク剤は1箱30本入りで1万2000円、美容液は6...

加齢臭、コエンザイムQ10で抑制−資生堂が効果確認 (2017/4/11 建設・エネルギー・生活2)

【体臭ケアに知見活用】 資生堂は栄養補助食品といったサプリメントなどに用いられる成分の「コエンザイム(Co)Q10」に、年を重ねることで出る体臭「...

経営革新計画承認/千葉県・11件 (2017/3/22 中小企業・地域経済2)

(非公表は除く) ▽友輝建設(鎌ケ谷市)=高齢者顧客を取り込むための管理物件の再生事業▽テクノサイエンス(柏市)=嚥下...

同工場では、無機・有機の化学薬品と栄養補助食品の原料を製造している。... 14年度には経済産業省が「次世代型熱利用設備導入緊急対策事業」の補助金制度を実施したため、その補助金を活用する好機も得て導入...

森永乳業、サプリに本格参入−乳製品研究など生かす (2017/3/9 建設・エネルギー・生活2)

森永乳業は女性向けの栄養補助食品(サプリメント)市場に、本格参入する。... 同社が展開する乳児向けのミルクおよび、高齢者向け介護食品の間をターゲットに需要の取り込みを狙い、商品開発を...

森永乳業は強い商品や、今後伸ばしていく商品として免疫力を高める効果がある「ラクトフェリンヨーグルト」、濃密ギリシャヨーグルト「パルテノ」、アイスクリーム、チーズ、栄養補助食品を想定する。 &#...

アサヒグループ食品 発酵大豆イソフラボンなどを配合した女性向け栄養補助食品「Rakune(らくね)」を27日に発売する。

三菱ガス化学は食品の酸化などを防ぐ脱酸素剤の国内生産体制を再編する。... 脱酸素剤の用途は菓子や畜産加工品、餅などの食品向けが大半だが、他にも医薬品や電子部品、自動車部品、絵画などの保存にも使われる...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン