[ その他 ]

産業春秋/大学の国際化

(2016/2/25 05:00)

大学の国際化推進が花盛り。だが世界的な存在感が下がり気味な上に、非英語圏の日本に研究者を呼び寄せるのは簡単ではない。多額の予算でもあれば興味を引けるが、そんな方法しかないのだろうか▼東京工業大学の森川淳子教授の研究室にドイツ、フランス、ロシア、メキシコ出身の教授や博士が研究交流で訪れた。迎える側の研究室の助教はイタリア人。日本の大学とは思えないほどの多様性だ▼材料の熱特性分析を専門とする森川さんの手法は独自のもの。競争相手のはずの独ロストック大学の教授は「異なる2手法の組み合わせで、これまで分からなかったことが明らかになる」と両者が連携する意義を強調する▼この交流の参加メンバー全員が非英語圏育ちというのは、興味深い事実だ。科学技術のために努力して習得した英語で議論する。理工系には英会話が苦手な学生が少なくないが「仕事の仲間がこれほど広がるのだから、なんとしてもがんばって」と森川さん▼世界をリードする米国の大学は日本人の留学先として人気だが、層の厚い英語圏の研究に取り込まれてしまいがち。非英語圏の研究者同士なら、独自技術を核に対等に相互刺激ができる。国際化には、そんなやり方もある。

(2016/2/25 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン