[ トピックス ]

深層断面/三菱自、新体制が始動−開発部門の風土改革カギ

(2016/6/24 05:00)

三菱自動車は24日に千葉市内で株主総会を開き、新たな経営体制が始動する見通しだ。燃費試験データの改ざんなど法令違反が次々と明らかとなり、総会では株主による経営責任の追及が避けられず紛糾が予想される。7月上旬をめどに軽自動車4車種の生産販売再開を目指すが、部品メーカーや販売会社からは、問題発覚前の販売水準に戻せるのか不安視する声も聞かれる。信頼回復には日産自動車との協業をテコに、再発防止の徹底や事業の選択と集中が求められている。(西沢亮、編集委員・池田勝敏、下氏香菜子、山田諒)

  • 背水の陣で再生に挑む(三菱自の本社ビル)

  • 新体制で信頼回復に臨む(左から)益子修氏、山下光彦氏、白地浩三氏、池谷光司氏

《再発防止徹底・人材の長期固定化が課題に》

■燃費問題収束急ぐ

新体制では益子修三菱自会長が社長を兼務し、白地浩三常務執行役員が海外担当の副社長に昇格する。日産元副社長の山下光彦技術顧問を開発担当、...

(残り:2,646文字/本文:3,046文字)

(2016/6/24 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

深層断面のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン