[ エレクトロニクス ]

富士電機、来年度米国軸にM&A−戦略転換、規模拡大へ

(2017/1/13 05:00)

  • 買収したRTS(蒸気タービンのメンテナンス作業)

富士電機は2017年度中にも電力機器や産業機器の分野でM&A(合併・買収)を実施する。23年度に売上高1兆円にする目標の達成を目指し、事業規模を拡大する狙い。300億―400億円の予算を用意し、活発なインフラ投資が見込まれる米国をメーンに海外で対象企業を探す。これまで富士電機のM&Aは、販路獲得といった事業の基盤固めを主眼としてきたが、その戦略を転換。規模拡大を目的としたM&Aを成長への足がかりとする考え。

富士電機の北澤通宏社長は「売上高1兆円に貢献するよう、売上高400億―500億円の企業を買収したい」と語った。すでに複数の企業を対象に選定作業に入った。必要に応じて予算は積み増す意向だ。

無停電電源装置(UPS)やエネルギー管理システムといった電力機器分野、モーターやインバーターなど産業機器分野とのシナジーを重視して買収先を選ぶ。電力機器や産業機器の国内市場が成熟化する一方、成長が期待できる海外企業に的を絞る。

富士電機は13―15年度に海外で計8件のM&Aを実行した。主に現地での人材や販路の獲得を狙いとしており、1件当たりの買収額は最大100億円規模で、合計の買収額は200億円程度にとどまった。

同社は18年度に売上高9000億円(15年度比10・6%増)、営業利益540億円(同20・0%増)を目指す中期経営計画を進めている。さらにその先の長期目標として、創立100周年を迎える23年度に売上高1兆円を掲げている。

(2017/1/13 05:00)

関連リンク

電機・電子部品・情報・通信1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン