科学技術・大学 ニュース

(2015/12/2 05:00)

透明化技術など活用しヒトの全細胞解析へ−理研、産学連携拠点を月内にも設置

理化学研究所は早ければ12月にも、ヒトの全細胞解析を目指して産学連携による新事業を始める。理研生命システム研究センター「QBiC(キュービック)」(大阪府吹田市)内に拠点を新設。大阪大学や東京大学などの研究機関や、製薬や診断機器などのメーカーと共同研究を行う。上田泰己東大教授(理...

順天堂大など、糖尿病治療薬「DPP―4阻害剤」が動脈硬化にも薬効

順天堂大学大学院医学研究科の三田智也准教授や綿田裕孝教授らは、糖尿病治療薬「DPP―4阻害剤」の投与が、血糖値の低下だけでなく糖尿病において進行する動脈硬化を抑...

続きを読む

原子力機構、機能性食品成分の種皮蓄積に関与する遺伝子を発見

日本原子力研究開発機構原子力科学研究部門量子ビーム応用研究センターイオンビーム変異誘発研究グループの北村智研究主幹らは、体の調子を整える「機能性食品」の成分「ア...

続きを読む

効果的にアミド生成−名大が触媒組み合わせ

【名古屋】名古屋大学大学院工学研究科の石原一彰教授は、カルボン酸とアミンからアミドを得る触媒として、アミノオキシド触媒の一種「4―(ジメチルアミノ)ピリジンN―...

続きを読む

慶大先端科学技術研究センター、4日に理工学研究紹介の講演会

慶応義塾大学先端科学技術研究センター 4日10時から東京・丸の内の東京国際フォーラムで「KEIO TECHNO―MALL2015」を開く。理工学部の約80の研究...

続きを読む

遠藤斉治朗記念科学技術振興財団、15年度の研究テーマに11件の助成決定

遠藤斉治朗記念科学技術振興財団(岐阜県関市、0575・28・3131)岐阜県内の学術・教育・試験研究への支援で、2015年度の助成対象テーマと支給者を決定した。...

続きを読む

大阪工業大など、19日にロボ学術会議

大阪工業大学、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は19日13時からグランフロント大阪のナレッジキャピタル(大阪市北区)で「ロボットサービスイノベーシ...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン