機械 ニュース

(2015/12/24 05:00)

JBS、IoT技術用いた3Dプリンター向け遠隔保守サービス製品を拡充

JBサービス(JBS、後藤浩社長、東京都新宿区、03・6380・4700)は、モノのインターネット(IoT)技術を用いた3Dプリンター向け遠隔保守サービスの対象製品を拡充する。2016年度初めに、米3Dシステムズ製3Dプリンター「プロジェット5500X」を対象に追加する予定。さら...

イスカルジャパン、小径・軽切削向けテスト加工機を追加

イスカルジャパン(大阪府豊中市、小宮信幸社長、06・6835・5471)は、神戸テクニカルセンター(神戸市中央区)で新たに2台の工作機械を導入した。小径ワーク向...

続きを読む

ジェイテクト、工作機械工場をスマート化

ジェイテクトは工作機械を生産する刈谷工場(愛知県刈谷市)で、あらゆるものをネットワーク化する「IoE」(すべてのインターネット化)によって稼働状況を”見える化“...

続きを読む

TRINC、除電器と導電マットでホコリの付着防ぐ装置

【浜松】TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3412)は、精密部品などの組み立てで不良の原因となるホコリの付着を防ぐ装置「ゼロゼロキットリンク=...

続きを読む

ファイルいい話/望月精密機械工業‐切り粉粉砕・減容装置

望月精密機械工業(埼玉県川越市、望月道子社長、049・222・4881)の金属などの切り粉粉砕・減容装置「チップクラッシャー」は、創業以来46年間に及ぶ主力製品...

続きを読む

機械ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン