商社・流通・サービス ニュース

(2016/1/1 05:00)

消費、モノからコトへ‐「ここでしかできない」演出

2016年は「モノ消費」から「コト消費」へ―。訪日外国人の爆買いが追い風になっている国内小売り業界だが、中間層の消費マインドはいまだ回復していない。その背景には市場の成熟化で「特に欲しい”モノ“はない」という消費者意識もある。16年も増加が見込まれる訪日外国人も、買い物だけでなく...

中小食品スーパー、「イートイン」の導入拡大‐コミュニティーの場に

中堅・中小の食品スーパー(SM)にイートインスペース導入の波が押し寄せている。食材提供業態として短時間の買い物を軸にしてきたSMだが、少子高齢化に加えコンビニエ...

続きを読む

ディー・エヌ・エー、チラシ閲覧アプリ事業で食品メーカーと販促展開

ディー・エヌ・エーは流通業のチラシ閲覧アプリ「チラシル」事業で食品メーカーなどと組んだ販売促進策の本格展開を始める。アプリにメーカーのクーポンを載せ、利用者がク...

続きを読む

JR東海、米テキサス州に現法設立−新幹線導入で技術支援

【名古屋】JR東海は2016年前半にも米テキサス州に現地法人を設立する検討に入った。同州で新幹線導入を計画する現地企業にシステムの仕様策定なども技術支援する。民...

続きを読む

JR九州、NTT都市開発と協定

JR九州はNTT都市開発と「新橋一丁目開発事業」に関する協定を締結し、2019年に東京・新橋にホテルを出店する。NTT都市開発が開発する地上27階建ての複合施設...

続きを読む

三井不、台湾にアウトレットモール開業

三井不動産は台湾でアウトレットモールを27日に開業する(イメージ)。現地企業との合弁事業で、三井不動産が台湾で事業を展開するのは初めて。開業する施設は台北中心部...

続きを読む

ヤマトHD、ミャンマーにヤンゴン支店設立

ヤマトホールディングスは東南アジアを統括する現地法人ヤマトアジアを通じ、ミャンマーにヤンゴン支店を設立し、2016年2月から営業を始める。支店ではミャンマーの市...

続きを読む

商社・流通・サービスニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン