素材・医療・ヘルスケア2

2022/9/6 05:00

クラレ、タイで耐熱性ポリアミド樹脂の増強検討 EV車載部品向け拡大

クラレは10月以降に稼働するタイの新工場(ラヨン県)について、耐熱性ポリアミド樹脂(PA9T)「ジェネスタ」の生産能力の増強を検討する。ジェネスタは5G(第5世代通信)基地局・サー...

インタビュー/メディカル・データ・ビジョン社長の岩崎博之氏 PHR活用向けサービス拡大

医療機関の情報や健康診断データなどの個人健康記録(PHR)の活用に注目が集まる。PHRをビジネスに生...

続きを読む

アピ、戦略投資26億円 健康食品・医薬品の能力増強など

【岐阜】アピ(岐阜市、野々垣孝彦社長)は、健康食品工場の生産能力の1割増強などに向け、2023年8月...

続きを読む

昭和電工、韓国で高純度ガスの貯蔵能力倍増 半導体製造向け供給体制強化

昭和電工は5日、韓国安城市で半導体製造用高純度ガスの貯蔵施設の能力を2023年中に従来比2倍へ拡張す...

続きを読む

カネカ、液晶TV向けアクリルフィルム用樹脂増産 大阪の能力40%増強

カネカは5日、液晶テレビ向けのアクリルフィルム用樹脂を増産すると発表した。約15億円を投じて、大阪工...

続きを読む

三洋化成、エネゴと資本業務提携 液体肥料など開発

【京都】三洋化成工業は、卵由来の液体肥料開発を行うENEGGO(エネゴ、佐賀市)と資本業務提携した。...

続きを読む

日鉄、2ギガパスカル級ホットスタンプ鋼鈑 新車Bピラーに初供給

日本製鉄は引っ張り強度2・0ギガパスカル級のホットスタンプ鋼鈑を開発し、国内新型車のBピラー(前後座...

続きを読む

素材・医療・ヘルスケア2面のニュース一覧(2022年08月18日)

素材・医療・ヘルスケア2面のニュース一覧(2022年08月04日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン