科学技術・大学

2023/2/27 05:00

ニュース拡大鏡/患者搬送、時間“稼ぐ” 進む研究開発、近い社会実装

救急の患者が、医療機関に搬送されるまでの時間を“稼ぐ”ことができる薬剤の研究開発が進んでいる。同志社大学は、人工的に組成したヘモグロビンを使い火災ガス中毒の原因となる一酸化炭素(C...

裏読み科学技術(103)「強いAI」に違和感 人間のような創造力なし

絵画、小説や俳句などは人間が描いたり、創ったりするものであるが、昨今は人工知能(AI)でもできる。こ...

続きを読む

東海国立大機構と富士通、健康・宇宙研究で包括協定

【名古屋】名古屋大学、岐阜大学を運営する東海国立大学機構と富士通は、ヘルスケアと宇宙活動分野での研究...

続きを読む

龍谷大とDaigasエナジー、脱炭素達成へ包括連携

龍谷大学とDaigasエナジー(大阪市中央区)は、同大でのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実...

続きを読む

経営ひと言/北海道大学・樋浦諭志准教授「数から状態に」

「情報を運ぶキャリアを数から状態に転換したい」と研究目標を掲げるのは、北海道大学准教授の樋浦諭志さん...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年02月24日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年02月23日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン