科学技術・大学

2023/3/7 05:00

東大とNTT、量子光を43GHzで高速測定 25年度めど光量子計算機クラウド提供

東京大学の古澤明教授とNTT先端集積デバイス研究所の井上飛鳥研究員、柏﨑貴大研究員らは6日、43ギガヘルツ(ギガは10億)で量子光を高速測定することに成功したと発表した。光量子コン...

原子力機構の価値 原子力の社会実装に向けて(16)鉄筋コンクリ変形

鉄筋コンクリートは、今の社会の建築物には欠かせない重要な建材・工法である。なおコンクリートは引張力に...

続きを読む

NTT、光ファイバー伝送容量10倍 空間多重化技術を開発

NTT未来ねっと研究所の芝原光樹特別研究員と宮本裕フェローらは6日、光ファイバーの伝搬モードを利用し...

続きを読む

泥炭湿地上のオイルパームプランテーション、温室ガスN2Oの生成・除去機構を解明 国環研

国立環境研究所の仁科一哉主任研究員らは、泥炭湿地を開拓したオイルパームプランテーションにおける温室効...

続きを読む

東北大、グリア細胞刺激でレム睡眠誘導 てんかん診断指標に

東北大学の生駒葉子助教と高橋佑輔大学院生、佐々木大地大学院生、松井広教授は、脳の神経細胞を支えるグリ...

続きを読む

多重化可能な量子光源と量子メモリー、10km光ファイバー伝送接続 横浜国大など成功

横浜国立大学の堀切智之准教授と洪鋒雷教授らはLQUOM(横浜市保土ケ谷区)などと共同で、多重化が可能...

続きを読む

経営ひと言/近畿大学・永井義隆主任教授「実用化に期待」

「筋萎縮性側索硬化症(ALS)以外にアルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患で原因となるた...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年03月06日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年03月03日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン