素材・建設・環境・エネルギー2

2023/4/5 05:00

ゼネコン、労働環境見直し 時間外削減「至難の業」

建設業に時間外労働の罰則付き上限規制が適用される2024年4月まで、残り1年を切った。新たな法規制に対応するには、労働環境の抜本的な見直しが欠かせない。ゼネコン各社は時間外労働の大...

政府、2030年自然再興達成へ 生物多様性保全国家戦略を改定 

政府は「生物多様性保全国家戦略2023―2030」を決定した。2030年までに自然を回復軌道に乗せる...

続きを読む

大陽日酸、加熱なしでCO2回収 新PSA方式装置発売 

日本酸素ホールディングス(HD)傘下の大陽日酸は、新たなPSA方式の二酸化炭素(CO2)回収装置(イ...

続きを読む

帝人、社内炭素価格引き上げ ICP制度適用範囲を拡大

帝人は2021年1月から導入しているインターナルカーボンプライシング(ICP、社内炭素価格)制度を4...

続きを読む

官民ファンドの脱炭素化支援機構、2社に出資決定

官民ファンドの脱炭素化支援機構(JICN、東京都港区)は、ゼロボード(同)とWOTA(東京都中央区)...

続きを読む

環境省、モデル事例事業に長瀬産業の融資商品を選定

環境省は環境事業への資金拡大を促進する「グリーンファイナンスモデル事例創出事業」に長瀬産業が運用予定...

続きを読む

JSR、神戸大発ベンチャーとバイオマス原料の共同開発契約 

JSRは神戸大学発のバイオベンチャー、バッカス・バイオイノベーション(神戸市中央区)とバイオマス原料...

続きを読む

素材・建設・環境・エネルギー2面のニュース一覧(2023年04月04日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン