科学技術・大学

2023/4/21 05:00

和歌山大、「紀伊半島価値共創」で成果 3年で3倍の相談対応 

和歌山大学が2020年4月に設けた「紀伊半島価値共創基幹」(Kii―Plus、キープラス)を活用し、自治体などからの相談対応件数を3年間で約3倍に伸ばすといった成果を上げている。同...

科学技術の潮流(192)CO2吸収で農地を活用

大気中の二酸化炭素(CO2)は、植物の光合成によって森林や海洋に吸収される。しかし農地(土壌)は、植...

続きを読む

北大など、日本列島最古のニワトリの雛の骨発見 奈良の唐古・鍵遺跡調査

北海道大学の江田真毅教授らは20日、日本列島最古のニワトリの雛(ひな)の骨を発見したと発表した。唐古...

続きを読む

研究開発経費などの認識、北大など第2Gの悪化顕著に NISTEP意識調査

科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は、研究開発経費の確保などに関する認識が、北海道大学や九州大...

続きを読む

北陸先端大など、場所への愛着が歩行促す 身体活動の効果向上

北陸先端科学技術大学院大学のクサリ・モハマドジャバッド准教授らは、場所への愛着が歩行習慣を促すことを...

続きを読む

東京理科大、来春入試から女子選抜枠 3学部48人

東京理科大学は2024年度入学試験から、「総合型選抜(女子)」制度を新設する。工学部全学科、創域理工...

続きを読む

経営ひと言/キュエル・伊藤陽介社長「量子へ参入求む」

「量子コンピューターの社会実装に向けて半導体業界からの参入が必要」と指摘するのは、大阪大学発ベンチャ...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年04月20日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年04月19日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン