科学技術・大学

2023/5/3 05:00

物材機構とスイスEMPA、学術誌「STAM」投稿料も無料に

物質・材料研究機構(NIMS)とスイス連邦材料試験研究所(EMPA)が共同編集する材料科学の学術誌「Science and Technology of Advanced Mater...

JST、“アカデミックマフィア” に挑戦 日本人をトップサークルへ

日本人研究者を世界のトップサークルに押し上げるプロジェクトが動き出す。文部科学省の先端国際共同研究推...

続きを読む

東北大、スピン流で透磁率制御 光・電磁波の周波数変調

東北大学の児玉俊之特任助教と冨田知志准教授らは、電子のスピンの流れによって材料の透磁率を変化させるこ...

続きを読む

豊田中研と国環研、気候予測50倍詳しく 機械学習使い新手法

豊田中央研究所と国立環境研究所の研究チームは、気候予測データを機械学習により50倍に詳細化する手法を...

続きを読む

物材機構、高分子配列を熱分解で推定 ポリマーシーケンサー開発

物質・材料研究機構(NIMS)の日比裕理NIMSポスドク研究員と内藤昌信分野長らは、高分子の配列を求...

続きを読む

大学研究者、企業へ紹介 tayoが副業人材サービス

tayo(横浜市金沢区、熊谷洋平社長)は研究開発型企業に、大学や研究機関の研究者を副業人材として紹介...

続きを読む

東京医科歯科大とヒューマンライフコード、免疫疾患の共同研究開始

東京医科歯科大学、ヒューマンライフコード(東京都中央区)は難治性自己免疫疾患に関する共同研究を始めた...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年05月02日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年05月01日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン