科学技術・大学2

2023/6/15 05:00

理研など、「脳動脈瘤」発生に関わる遺伝子変異発見 くも膜下出血の原因

理化学研究所の中冨浩文チームリーダーらは、くも膜下出血の原因となる血管のふくらみである「脳動脈瘤(りゅう)」の発生に関わる遺伝子変異を発見した。脳動脈瘤の遺伝子を解析。難治性の脳動...

技術で未来拓く 産総研の挑戦(264)ウェブで好みの音楽探し

ウェブ上でアクセス可能な音楽や動画などのデジタルコンテンツは日々増加しているが、人々に視聴されるのは...

続きを読む

近畿大など、高血圧症難病「原発性アルドステロン症」の原因遺伝子を発見

【東大阪】近畿大学の伊藤彰彦主任教授らは、高血圧症の一種「原発性アルドステロン症」の原因となる遺伝子...

続きを読む

高齢者の孤独、ロボで癒やす 筑波大が対話機能設計指針

筑波大学の田中文英准教授らは、対話ロボットが高齢者の孤独と向き合う際の対話設計指針を開発した。ロボッ...

続きを読む

東京医科歯科大と慶大、頚髄症をスマホで判別 手指の動き撮影

東京医科歯科大学の藤田浩二講師と井原拓哉助教らは慶応義塾大学と共同で、早期発見が重要な頚髄(けいずい...

続きを読む

植物も血液分解産物を作成 宇都宮大など発見

宇都宮大学の児玉豊教授らは、ヒトなどの動物の血液分解産物である「ビリルビン」が植物でも作られているこ...

続きを読む

国循とNTTリサーチ、バイオデジタル共同研究

国立循環器病研究センター(国循)はNTTの米国での基礎研究部門であるNTTリサーチと共同で、医療・ヘ...

続きを読む

科学技術・大学2面のニュース一覧(2023年06月08日)

科学技術・大学2面のニュース一覧(2023年06月01日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン