自動車・モビリティー

2023/6/19 05:00

ダイナックスが「次世代商品開発部」発足 摩擦技術、幅広く応用

【札幌】ダイナックス(北海道千歳市、伊藤和弘社長)は、同社のコア技術である摩擦技術を応用して新製品開発を目指す「次世代商品開発部」を立ち上げた。同社は自動車用クラッチ板の大手だが、...

日産・TOPPANエッジ、完成車の保管位置把握 九州でシステム運用開始

日産自動車とTOPPANエッジ(東京都港区)は、完成車両の保管位置をリアルタイムに把握できる物流管理...

続きを読む

ハーレーダビッドソン、電動バイク日本投入に意欲 アパレル・カスタムも拡販

米ハーレーダビッドソンのヨッヘン・ツァイツ最高経営責任者(CEO)は、日本の事業戦略について「電動バ...

続きを読む

ナビタイム、トラック用アプリ新機能 走行ログでルート検索

ナビタイムジャパン(東京都港区、大西啓介社長)は、トラック専用のカーナビアプリケーション「トラックカ...

続きを読む

燃料電池バスにラッピング広告 都が販売開始

東京都交通局は都内を走る燃料電池(FC)バス(写真)35台のラッピング広告の販売を始めた。バス全体に...

続きを読む

テスラ、米の「モデル3」購入者 急速充電3カ月無料に

テスラは米国でセダン「モデル3」の購入顧客を対象に、急速充電設備「スーパーチャージャー」の利用を3カ...

続きを読む

メルセデス・ベンツ、米でチャットGPT試験 一部高級車に搭載

ドイツ高級車大手メルセデス・ベンツは、米国内の実証事業で、一部の高級車に対話型人工知能(AI)「チャ...

続きを読む

自動車・モビリティー面のニュース一覧(2023年06月16日)

自動車・モビリティー面のニュース一覧(2023年06月15日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン