総合4

2023/7/4 05:00

点描/米ボーイング、4カ国で試験 最適飛行経路で脱炭素

米ボーイングは日本など4カ国の航空当局と共同で、航空機の飛行経路の最適化による環境負荷低減の飛行試験を実施した。同社の中型機「787」を使った試験機「エコデモンストレーター・エクス...

「最適化栄養食」普及へ 日清・セブンなど、協会設立

日清食品とセブン―イレブン・ジャパン、イオンなどが参画メンバーとなり、「日本最適化栄養食協会」(東京...

続きを読む

統計まるわかり/大学発ベンチャー 地方大で増加率伸び顕著

国の統計や調査はさまざまな分野や産業の今を映し出す。経済構造や社会情勢の変化、新たなニーズなど背景に...

続きを読む

防衛省、装備下請けの利益確保 年度内に取り引き適正化指針

防衛省は防衛装備事業者の下請け取り引きを適正化するためのガイドラインを2023年度内にも策定する。中...

続きを読む

日EU、デジタル協力深化 海底ケーブルで覚書

河野太郎デジタル相らと欧州連合(EU)のティエリー・ブルトン欧州委員は3日、日EUデジタルパートナー...

続きを読む

次世代海洋無人機、実装へ開発加速 海技研、プロジェクトチーム発足

海上・港湾・航空技術研究所海上技術安全研究所(海技研、東京都三鷹市)は、次世代海洋無人機プロジェクト...

続きを読む

三井物産、マレーシアでCCS事業 国営石油会社などと契約

三井物産は、マレーシア国営石油会社などとの間でマレーシアでの二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS...

続きを読む

総合4面のニュース一覧(2023年07月03日)

総合4面のニュース一覧(2023年06月30日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン