素材・建設・環境・エネルギー

2023/7/19 05:00

大王製紙、衛生吸収体商品の物流効率化 荷役にパレット導入

大王製紙は衛生吸収体商品の物流改善を目的に、2024年度から工場の荷積み、営業倉庫の荷おろしにパレットを導入する。フォークリフトと組み合わせて作業時間をそれぞれ30分程度と、人によ...

レンゴー、「水性フレキソ印刷」展開向け事業再編 軟包装に集約

レンゴーは軟包装向けに環境に優しい水性フレキソ印刷を展開するため、グループ内事業を再編する。8月1日...

続きを読む

東京ガス、CO2フリー水素製造 低コスト装置を稼働

東京ガスは「千住水素ステーション」(東京都荒川区)で、陰イオン交換膜(AEM)方式の水電解装置を使っ...

続きを読む

レゾナック、異方性ボンド磁石の製法開発 強度・磁気特性を両立

レゾナックは電気自動車(EV)のモーターなどに使われる高強度と磁気特性を両立した異方性ボンド磁石の製...

続きを読む

JFEスチールと伊藤忠、UAEで低炭素還元鉄の供給網構築 現地大手と覚書

JFEスチールと伊藤忠商事はアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで、現地鉄鋼大手のエミレーツ・スチー...

続きを読む

エリートツリーの苗生産、年160万本に 日本製紙

日本製紙は18日、成長度と二酸化炭素(CO2)吸収量が一般の1・5倍、花粉の量が半分以下というスギな...

続きを読む

日本環境協会、生協のプラ包装材をエコマーク認定 バイオマス由来「割り当て」対応

日本環境協会(東京都千代田区、新美育文理事長)は、日本生活協同組合連合会の「味付のり」の包装材がバイ...

続きを読む

素材・建設・環境・エネルギー面のニュース一覧(2023年07月18日)

素材・建設・環境・エネルギー面のニュース一覧(2023年07月17日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン