素材・建設・環境・エネルギー

2023/8/25 05:00

化学各社、BX研究開発推進 バイオ技術で社会課題解決

バイオテクノロジーの活用によって社会課題の解決や持続可能な経済成長の実現を目指す「バイオトランスフォーメーション(BX)」の研究開発が化学業界で活発化している。経団連が3月に公表し...

出光興産、LOPSと提携 使用済み食用油などのSAF原料を安定調達

出光興産は24日、油脂ビジネスを展開するLOPS(東京都千代田区、斎藤一樹社長)と、持続可能な航空燃...

続きを読む

清水建、有機フッ素汚染土を浄化 泡吸着・分離技術の検証開始

清水建設は独自の土壌洗浄技術を使い、有機フッ素化合物(PFAS)で汚染された土壌を対象に有効性を検証...

続きを読む

三井化学、超高分子量ポリエチレンが「アルマ望遠鏡」レンズ素材に

三井化学は24日、子会社の作新工業(大津市、河内秀史社長)の超高分子量ポリエチレン成形品「ニューライ...

続きを読む

さあ出番/関西電力送配電社長・白銀隆之氏 顧客の信頼回復に注力

「お客さま、社会の信頼を取り戻すのが私の課題。全社を挙げて業務改善計画に取り組んでいく」。強い覚悟で...

続きを読む

7月のエチレン生産、設備稼働率76% 2カ月連続8割割れ 石化協まとめ

石油化学工業協会(石化協)が24日発表した7月の国内エチレン製造プラントの稼働率は前年同月比13・5...

続きを読む

日鉄、「教員の民間企業研修」に参画 全国6地区で47人受け入れ

日本製鉄は経済広報センターの「教員の民間企業研修」に参画し、2023年度は7―8月に全国の3製鉄所6...

続きを読む

素材・建設・環境・エネルギー面のニュース一覧(2023年08月21日)

素材・建設・環境・エネルギー面のニュース一覧(2023年08月18日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン