生活インフラ・医療・くらし1

2023/11/8 05:00

公共交通の価値“見える化” 運行効果と支出比較

全国の自治体が赤字の公共交通をどう再構築するか悩む中、公共交通が持つ価値を多面的、定量的に判断するクロスセクター効果という新たな判断基準が注目されつつある。赤字の電車やバスを運行す...

西武鉄道、来年1月からCO2ゼロ運行 全線で再生エネ電力使用

西武鉄道は7日、2024年1月1日から西武鉄道全線で使用する全ての電力を実質的に再生可能エネルギー由...

続きを読む

関空、国際線の回復順風 アジア便・LCC好調

関西エアポート(大阪府泉佐野市、山谷佳之社長)は、関西国際空港の2023年冬期ダイヤをまとめた。24...

続きを読む

エーザイの通期予想、営業益510億円に上方修正 抗がん剤好調

エーザイは7日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の売上高を5月公表時から290億円引き上...

続きを読む

文化シヤッター、通期上方修正 当期益91億円

文化シヤッターは7日、2024年3月期連結業績予想の当期利益を前回予想比21億円増の91億円に上方修...

続きを読む

イトーヨーカ堂、食品容器にリコーの環境素材

イトーヨーカ堂は7日、リコーの植物由来素材「プレアー」製容器を用いた商品を販売する実験を16日に始め...

続きを読む

カシス種子が肌炎症抑える ナリスが発見、製品開発に応用

ナリス化粧品(大阪市福島区、村岡弘義社長)は、植物のブラックカラント(別名カシス)の種子に肌の炎症を...

続きを読む

生活インフラ・医療・くらし1面のニュース一覧(2023年11月01日)

生活インフラ・医療・くらし1面のニュース一覧(2023年10月27日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン