電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

901件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

パネルで優位に立つ韓国、関連投資を拡大する中国に挟まれた日本はディスプレー製造に関わるコア技術や新素材で既に高シェアを握り、量産化でさらなる収益獲得を狙っている。 ...

同社の量子ドットフィルムを使えば光感度の高いイメージセンサーを実現でき、暗い場所でのクオリティーの高い写真の撮影や、スマートフォンに搭載されるカメラモジュールの薄型化に役立つと見られている。 ...

電子部品はコモディティー(汎用製品)化も早く、部品単価の下落が懸念されている。... 売り上げを維持するため、従来製品比で少しでも小型・薄型化し付加価値を付けた新製品を生み出す必要があ...

触覚デバイス開発が活発化 アルプス電やTDK、再現技術で差異化 (2017/10/24 電機・電子部品・情報・通信2)

電子部品メーカー各社が触覚デバイスの開発を活発化している。... このほか振動型触覚デバイス「ハプティックリアクタ」も製品化。... 一方、TDKの触覚デバイス「ピエゾハプトアクチュエーター」は製品自...

太陽誘電/体積3分の1、無線通信モジュール (2017/10/23 新製品フラッシュ2)

太陽誘電 無線通信規格「ブルートゥース」の最新版に対応した無線通信モジュール3機種を製品化した。最小製品「EYSHSNZWZ」は体積を、従来製品比で3分の1に小型化した。... 樹脂金型に非干...

同製品は、精密制御用減速機にDCブラシレスモーターを内蔵することで小型化・薄型化を実現した点が高く評価された。

薄型化でホイールからはみ出す部分を同約6割小さくして搭載しやすくした。 ... この二つのモーターの配置を従来の並列から上下にすることなどで幅を約180ミリメートルに薄型化した。

ローム/2色チップLEDで多色・薄型化 (2017/10/9 新製品フラッシュ2)

ローム 小型・薄型の2色チップ発光ダイオード(LED)「SML―D22MUW」を開発した。... 表示パネルの多色化と薄型化に寄与する。素子の小型化や電極を接続するワイヤボンデ...

10号機は部品の薄型化などで9号機比35%の軽量化に成功した部品もあるという。

広がるIoT シーテックの新技術・サービス(中)電子部品で課題解決 (2017/10/5 電機・電子部品・情報・通信1)

飲食店の活況度合いの把握など、これまでデジタル化できなかった情報へのアプローチを進める。... 肘と手首にセンサーを装着することで、楽器の弓を引く速さや肘の軸のブレなどを可視化できる。... 世の中に...

太陽誘電、最小MLCCで攻勢 ラインアップ拡充、各国の通信規格対応 (2017/9/28 電機・電子部品・情報・通信2)

MLCCの開発は、小型・薄型化をどこまで進められるかが重要視される。搭載されるスマートフォンやウエアラブル機器が小型・薄型化しているためだ。... 小型・薄型化という電子部品の“王道”の差別化戦略で勝...

今回、燃料タンクの薄型化とエアコンのセンター配置により、軽乗用車最大級の室内空間をさらに拡大した。... エンジンは、燃焼効率を高めるためのロングストローク化に加え、VTEC技術を軽自動車として初めて...

iPhone Xへ寄せる、日系部品メーカーの期待度 (2017/9/14 電機・電子部品・情報・通信1)

これに伴い、液晶端末と比べてスマホ内部の構造が大きく変化したほか、薄型化も進んだ。 内部構造の複雑化を受け、村田製作所は樹脂多層基板「メトロサーク」に期待を寄せる。... アルプス電...

車の軽量化や部品の搭載スペースを削減できる利点を訴求し、車部品メーカーに提案する。... 高さは従来品比で約4分の1となる約1ミリメートルと薄型化した。 ... 従来より微細化した最...

アップルは「最初ではなく最高」を目指す価値観を繰り返し実践しており、ライバル企業がしくじった技術や機能に着目して実用化し、普及を促進した。... 有機EL(OLED)技術を採用するほか...

太陽誘電、無線通信モジュールに最小クラス投入 最新規格に対応 (2017/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

太陽誘電は樹脂金型に非干渉性を持たせることで、各回路の相互干渉を防ぐ独自の技術を活用し薄型化を実現した。 今後はIoT(モノのインターネット)関連機器などブルートゥー...

中でも薄型化や軽量化が可能な、硬い基板と柔らかい基板を一体化したフレキシブルリジッド配線板市場は、22年に同3・6倍の2580億円になる。... また層を積み重ねて製造することで微細化や高密度化を実現...

SMK、奥行き寸法最小の基板搭載用コネクター (2017/7/25 電機・電子部品・情報・通信2)

スマートフォンやカーナビゲーションなどの小型・薄型化に貢献する。... 実装面積が小さく、機器を小型・薄型化できる。

ローム、業界最小級の2色チップLED パネルの多色・薄型化に (2017/7/21 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】ロームは業界最小クラスの小型・薄型化を実現した2色チップ発光ダイオード(LED)「SML―D22MUW=写真」を開発した。... 表示パネルの多色化と薄型化に寄与する。...

太陽誘電、体積比42%減の積層セラミックコンデンサー (2017/7/21 電機・電子部品・情報・通信2)

機器の小型・薄型化や多機能化などに伴って部品の実装面積は小さくなっており、こうした状況に対応する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン