電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,292件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.026秒)

工作機械4社、9月受注18%減 7カ月連続マイナス 本社調べ (2023/10/12 機械・ロボット・航空機1)

日刊工業新聞社が11日まとめた工作機械主要4社の9月の工作機械受注実績は、前年同月比18・1%減の310億2300万円となり、7カ月連続で前年を下回った。... オークマは国内が前月比3・1&...

9月の鍛圧機械受注、55%増 2カ月ぶりプラス プレス系が回復 (2023/10/12 機械・ロボット・航空機1)

日本鍛圧機械工業会(日鍛工)がまとめた9月の鍛圧機械受注実績は、前年同月比55・1%増の443億9300万円と2カ月ぶりに増加した。... また、4―9月期の受注総額は前年同期...

4―9月期の普通トラック販売、35%増 4年ぶりプラス (2023/10/5 自動車・モビリティー)

トラック業界関係者がまとめた2023年4―9月期の普通トラック(積載量4トン以上の大型と中型トラック)の販売台数は、前年同期比35・9%増の3万4350台と...

上期の新車販売、2年ぶり増 コロナ禍・部品不足緩和 (2023/10/3 自動車・モビリティー)

軽は4年ぶりプラス 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が2日発表した2023年4―9月期...

一方で、参画する民間航空機エンジン「PW1100G―JM」の不具合が従来より大幅に拡大する問題の業績影響については、11月の23年4―9月期連結決算発表までに回答する方針を示した。

KKRが開発したオルタナティブ(代替)資産を日本の投資家に提供する予定で、24年度上期(4―9月期)中をめどとしている。

日本製鉄、マージン適正化 「量から質への転換」推進 (2023/8/31 素材・建設・環境・エネルギー1)

2024年3月期連結業績予想で本業のもうけを表す事業利益は前期比24・7%減の6900億円と圧縮されるが、在庫評価影響などを除く実力ベースでは同14・4%増の8400億円と過去最高を見...

乗用車メーカー7社の2023年4―6月期連結決算が9日出そろった。... 足元で中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の販売台数が減少しており、4―9月期決算に向け...

ソディックは9日、2023年12月期連結業績予想で、売上高を2月公表比117億円減の700億円(前期比13・0%減)、営業利益を同45億円減の1億円(...

マツダが8日発表した2023年4―6月期連結決算は、売上高が前年同期比76・8%増の1兆909億円と4―6月期として過去最高を更新した。... 販売不振の中国、ASEANは、4―9月期の決算時...

大手・純大手の主要10社の2023年4―6月期決算は、いずれも増収、経常増益・黒字転換となった。... SBIHDは収益、税引き前利益ともに4―6月期として過去最高を更新した。... 株式売買の委託手...

三井物産が1日発表した2023年4―6月期連結決算(国際会計基準)は原料炭や鉄鋼石の市況下落の影響などで減収減益となった。... 24年3月期業績予想は据え置いた。...

KDDI、通期予想据え置き ローミング収入の減少幅縮小 (2023/7/31 電機・電子部品・情報・通信)

KDDIは2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)を据え置いた。... KDDIは、主力の個人向け通信事業でこれまで減少が続いてきた、マルチブランド通信ARPU...

東海理化と愛三工業は売上高と全利益段階が、4―6月期として過去最高だった。... 販売増に伴い4―6月期で黒字転換したフタバ産業も、生産の上振れ基調を織り込み、通期予想を売上高と全利益段階で上方修正し...

トヨタ、調達価格引き上げ 下期も取引先支援 (2023/7/21 自動車・モビリティー)

エネ・資材費高騰分の負担継続 トヨタ自動車が2023年10月―24年3月期に、1次取引先からの調達価格を前年同期比で引き上げることが分かった。... トヨタは4―9月期(上期...

MF-TOKYO2023/インタビュー(18)アマダ社長・山梨貴昭氏 (2023/7/12 機械・ロボット・航空機1)

「新NC装置『AMNC 4ie』を搭載した曲げ加工機は、音声操作や拡張現実(AR)技術を活用して加工作業を支援する。... 「2024年3月期の上期(4―9月期)...

受注高は過去最高だった23年3月期と比べ15・9%減の2100億円と予想する。永野敏之専務は上期(23年4―9月期)に受注の減少を織り込むほか「受注は為替をどう見るかで変わって...

工作機械5社、5月受注11%減 5カ月連続マイナス 本社調べ (2023/6/13 機械・ロボット・航空機1)

(総合3参照) 5社合計の外需は前年同月比4・0%減の263億4900万円と、3カ月連続で減少した。... 牧野フライス製作所は2023年度上期(4―...

工作機械メーカーの通期見通し、受注残が業績下支え (2023/5/31 機械・ロボット・航空機1)

上期(23年4―9月期)の受注減と為替の円高想定に伴う換算額の減少を反映した。永野敏之専務取締役は「23年4―6月期に受注が底を打ち、下期にかけて中国は電気自動車(EV)...

住友電工が新中計、25年度に車事業営業益1100億円 (2023/5/16 自動車・モビリティー)

(大阪・田井茂) 「完成車メーカーからは5月以降大きな発注が内示されている。... 住友電工は20年4―9月期に各利益段階が赤字になるなど、自動車減産、原料や物流、エ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン