電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

802件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【高松機械工業/Σiローダ 高速タイプ】 工作機械本体のみならず「周辺機器も自社で制御を含め設計製造するのが高松機械工業の強み」(山野真技術部次長)...

第49回機械工業デザイン賞(15)審査委員会特別賞 (2019/8/27 機械・ロボット・航空機2)

車のデザインを決める大型部品用金型を仕上げるだけに、そびえ立つような門型の外観が特徴だ。 ... 「武骨な外観」と下垣部長が言う機械デザインの根幹は86年の初代機から受け継がれるが、...

第49回機械工業デザイン賞(14)審査委員会特別賞 (2019/8/26 機械・ロボット・航空機2)

デザイン面では、親しみやすさが感じられる黒色と白色を採用。... また本体側面を見るとS字を描くような波形のデザインを取り入れた。デザインを担当した石橋正昭氏は、「ソフトに優しい印象にした」と話す。&...

より直線的な本体デザインで軽量感を演出。新開発の塗料で遮熱性能を向上した表面部分は「『キヤノンの白レンズ』に最適な色を出すまでに時間を要した」(総合デザインセンターの竹内信博氏)という...

第49回機械工業デザイン賞(12)日本デザイン学会賞 (2019/8/22 機械・ロボット・航空機2)

デザイン面では鍵管理機から抜き取り可能なホルダーは青色、会議など目的入力が必要なホルダーは黄色で点灯するなど、色で直感的に操作を促す工夫も施した。 ... デザイン担当でグローリーの...

クレードル(接続機器)や本体のデザインもこの検証の中で生まれた」と語る。... 時代に即した医療のニーズに応えるべくデザインした製品だ。

第49回機械工業デザイン賞(10)日本ロボット工業会賞 (2019/8/20 機械・ロボット・航空機)

配色は白を基調にグレーを配した同社の小型ロボット「MZシリーズ」のデザインを引き継いだ。MZシリーズは2013年の投入からデザインを統一して展開。... 洗練されたイメージを築き上げたデザインも取り入...

第49回機械工業デザイン賞(9)日本電機工業会賞 (2019/8/19 機械・ロボット・航空機)

島津製作所の新型は設計とデザインの刷新で院内走行時の安全性、取り回し性を格段に向上。... 加えて、ここ20年ほど続いた医用機器共通のデザインを刷新するプロジェクトの第1号でもあった。 ...

「機能美を求めて―第49回機械工業デザイン賞」は次回19日に掲載予定です。

【牧野フライス製作所/細穴加工用放電加工機BX3】 「加工は早いけどサイクルタイムが長いね」。EDM本部技術部機械設計課の土屋和彦主任ら開発陣は顧客からの指摘に首をかしげた...

第49回機械工業デザイン賞(7)日本産業機械工業会賞 (2019/8/8 機械・ロボット・航空機2)

車の前照灯など光学機器の金型加工に向く加工機「UVMシリーズ」は、「同じシリーズでモデルごとにデザインがバラバラだった」と伊谷慎也第一設計担当主任は苦笑する。

15年ぶりのモデルチェンジとなる「インテリジェント ジグ研削盤 UJG―35i」は対話式ソフトウエアと数値制御(NC)装置の一新に加え、機械構造とデザイン変更で操作性と...

「機能美を求めて―第49回機械工業デザイン賞」は次回7日に掲載予定です。

製品原理はμ―X360sと同様のため、丸山主査は「デザイン面に特に時間を割いた」。

第49回機械工業デザイン賞(4)日本力(にっぽんぶらんど)賞 (2019/7/30 機械・ロボット・航空機2)

開発初期からTMTマシナリーに出資する村田機械のデザインチームも協力した。このデザイン部門が商品のコンセプトづくりから参画する新しい試みが功を奏す。 デザインチームからの指摘を得て「...

第49回機械工業デザイン賞(3)日本力(にっぽんぶらんど)賞 (2019/7/29 機械・ロボット・航空機2)

農業機械のデザインを担う同社デザインセンターは「どの国でもオレンジは当社の農機」という意味合いもあり、今回統一した。

ロボット、制御、工作機械の融合開発が、従来にないデザインと機能を具現化した。

第49回機械工業デザイン賞の受賞パーティーが24日、都内で開かれた。最優秀賞(経済産業大臣賞)のアマダホールディングスの柴田耕太郎専務が「また受賞を目指し社員一丸で切磋琢磨(せ...

「第49回機械工業デザイン賞」を受賞した18製品は、最先端の機能や使いやすさはもちろんのこと、見た目の美しさやシンプルな外観が際立っている。これら優れたデザインを生み出した各社の取り組みを紹介する。

日刊工業新聞社は24日、「第49回機械工業デザイン賞」(経済産業省後援)の贈賞式を都内で開いた。最優秀賞の経済産業大臣賞にアマダとオークマが輝いた。... 昨年、経済産業省と特許庁はデ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン