電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,284件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三菱電、エコキュート貯湯タンク 溶接注目発明賞受賞 (2021/6/9 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機の家庭用ヒートポンプ給湯機「エコキュート」の貯湯タンクの強度と耐食性を飛躍的に向上させる溶接新工法が日本溶接協会賞の「溶接注目発明賞(第36回)」を受賞した。

木村化工機、省エネ補助設備に採択 (2021/6/8 機械・ロボット・航空機2)

対象はヒートポンプ式アンモニア回収装置とMVR(自己蒸気機械圧縮)型蒸発濃縮装置、MVR型高沸点溶剤回収装置、省エネ型ヒートポンプ式蒸留装置の4機種。

30年の温室ガス46%削減、電中研「確約できず」 (2021/5/31 建設・生活・環境・エネルギー)

給湯器をヒートポンプに転換を促すなど、住宅や自動車での低炭素化を後押しする施策が重要とした。

三菱電、トルコで空調機増産 (2021/5/28 電機・電子部品・情報・通信)

ヒートポンプ式暖房・給湯機「エア・トゥ・ウォーター」とエアコンの生産能力を合計で年100万台と、現在の2倍に引き上げる。 ... 欧州やトルコでは脱炭素政策により、化石燃料を使うボイ...

富士通ゼネラル、米NY州のヒートポンプエアコン実験参画 (2021/5/13 電機・電子部品・情報・通信2)

エネルギー効率が高いヒートポンプ式の空調で、部屋ごとの温度制御もできるVRFの導入効果を実証し、米国での普及を促す。

テストー、多用途温度計を投入 スマホでワイヤレス測定 (2021/5/7 電機・電子部品・情報・通信)

冷凍・空調システムやヒートポンプの点検作業などで真空状態を確認できる真空計「同552i」も発売した。

空調や生産設備の冷却に使うヒートポンプ(HP)で、本来こまめに調節するべきところを逆にフル稼働させることで機器への負荷を減らし、省電力を達成。

パナソニックは気象情報と連携した自動沸き上げを可能にしたヒートポンプ給湯機「エコキュート」6種を6月20日発売する。

また、電気ヒートポンプ式給湯器も同1・4ポイント増の14・8%と普及してきた。

環境共創イニシアチブ、ヒートポンプ導入に補助金 (2021/4/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

環境共創イニシアチブ(東京都中央区、村上孝代表理事)は、工場などへのヒートポンプ導入を支援する補助金の受け付けを始めた。温水や蒸気の供給、加温などに使う高効率ヒートポンプの設備費や工事...

十数年前から研究開発を続けてきた発光ダイオード(LED)利用技術や寒冷地向けヒートポンプなどの知見を集約し、寒冷地に適した植物栽培の確立を目指す。

ヒートポンプはほぼ24時間稼働し、調合用原料水を温める熱源となっている。 ヒートポンプは温熱と冷熱の両方を使う施設で高い省エネ効果を発揮する。... ヒートポンプの能力がフルに引き出...

神鋼の圧縮機とヒートポンプ、三浦のボイラを掛け合わせて「リソースを有効活用する」。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(4)日本水産 (2021/3/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

VH―140Hはヒートポンプと熱交換器を組み合わせた装置で、低温の廃温水の熱を利用し、ボイラ補給水の温度を事前に高めて、ボイラの燃料使用量を低減する。従来は捨てていた廃温水をエネルギーとして活用するこ...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(3)日本サーモエナー (2021/3/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

ボイラ(温水器)とヒートポンプ(HP)給湯機を組み合わせた高効率なシステムで、工場や病院、介護施設などで成果を上げている。

関西電力の協力を得て、外気熱を取り込む循環加温ヒートポンプ(HP)を初めて導入したのは19年2月。

木村化工機、ヒートポンプ式低温蒸発装置 CO2大幅削減 (2021/3/1 機械・ロボット・航空機1)

ヒートポンプは神戸製鋼所製の「HEMシリーズ=写真」を採用した。... CO2排出につながるボイラ蒸気を使わず、電力も電気ヒーターではなく潜熱を有効利用できるヒートポンプ式を採用。... 同社...

蓄熱以外にもヒートポンプや発電による排熱の活用方法がある。

ヒートポンプ脱炭素化 富士通ゼネラルの2020年4―12月期連結決算は、営業利益が前年同期比79・1%増の95億円となった。... 脱炭素社会への貢献で目指すのは空気中の熱を...

電力新時代 変わる経営モデル(31)北陸電力 社長・金井豊氏 (2021/2/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

産業用も熱源の多くに高効率ヒートポンプを使ってもらうことになる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン