電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

529件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

不撓不屈/ルケオ(3)高付加価値の仕事 (2016/11/10 中小企業・地域経済1)

当時は手作業で偏光板を製造した。... 偏光板のカラーバランスを取るために独自の配合で染料を入れ、良質な偏光板を作った。... 偏光板の納入が決まったのだ。

フレキシブル対応で開発されているのはバリアーフィルム一体型やカバー一体型、偏光板一体型。... 偏光板一体型の製品化は見えてこない。

不撓不屈/ルケオ(2)会社解散、再び起業 (2016/11/9 中小企業・地域経済1)

【偏光板を事業化】 だが、正義の起業家魂はこれで終わらなかった。... 自宅の庭先に掘っ立て小屋のような小さな工場を建て、そこで偏光板を製造する。... 正義は知り合いだった個人の研...

不撓不屈/ルケオ(1)40人以下の企業 (2016/11/8 中小企業・地域経済1)

脱下請け、光学装置開発に力 光を一方向にしか通さない偏光板。... 余分な光によって見えなかった現象を映し出す役割を持つ偏光板の開発・製造・販売を手がけるのがルケ...

【立川】ネオアーク(東京都八王子市、寺原俊昭社長、042・627・7671)は光源に白色発光ダイオード(LED)素子を使うことで小型化した特殊偏光顕微鏡(写真&...

タカトリ、有機EL製造装置に参入−スマホ向け拡大狙う (2016/11/7 機械・ロボット・航空機1)

偏光板と有機ELなどの貼り合わせ装置の試作をこのほど完了した。... そのため、偏光板の保護フィルムをはがす前後などに洗浄する機能を付加。

近畿大、円偏光発光体を開発 (2016/11/3 科学技術・大学)

近畿大学理工学部の今井喜胤准教授らは固体状態でも、らせん状に回転しながら振動する光「円偏光発光(CPL)」を放つ発光体を開発した。... フィルターで直線偏光を円偏光に変換する必要がな...

住友化学、通期見通しを下方修正−円高など影響 (2016/10/31 素材・ヘルスケア・環境)

円高進行の影響を受けるほか、テレビやスマートフォン向けに使われる偏光フィルムやタッチセンサーパネルの販価下落、農薬販売の減少などが下押しする。

挑戦する企業/三菱ケミカルHD(5)ディスプレーで協奏 (2016/10/26 素材・ヘルスケア・環境)

一方で、三菱樹脂の光学系フィルムも偏光板やバックライト向けで強いが、パネルメーカーから見るとティア2、3の域を出ない。... 光学フィルムでは有機ELが自発光なので、液晶に不可欠なバックライトが必要な...

今後、線方向のマーク配置の高密度化と、偏光や光の位相のずれを使って一つのマークから複数の情報を持たせて読み出す「多値記録再生」によって容量拡大を目指す。

【津】キクカワエンタープライズは、スマートフォン(スマホ)向け偏光フィルムやアルミニウムなど重ねた薄板の周囲を曲線状に削って穴開けができる薄板加工機「MC12―1型=写真」を発...

三菱化学、日本合成化学をTOB−設備投資など効率化図る (2016/8/8 素材・ヘルスケア・環境)

日本合成は液晶パネル用偏光フィルムや食品包装材料などが主力。

理化学研究所創発物性科学研究センター創発光物性研究ユニットの小川直毅ユニットリーダー、強相関物性研究グループの十倉好紀グループディレクターらの研究グループは、「トポロジカル絶縁体」の薄膜にパルス光を照...

具体的には、弱い静電場と楕円(だえん)偏光した高強度のナノ秒レーザー電場を併用して気体分子を3次元配向する既存手法に、独自開発のプラズマシャッター技術を導入した。

日東電工は20日、中国・深センの工場に液晶パネル用フィルム部材の偏光板の生産設備を新設すると発表した。... これによって、中国でも偏光板を一貫して生産できるようにする。 ... 現...

17年3月期も液晶パネル用偏光板やタッチパネル用酸化インジウムスズ(ITO)フィルムなど電子部品(情報機能材)の減少で、当期利益は前期比約15%減の700億円で...

日東電工、核酸医薬品の米工場を増強−研究・試験用が拡大 (2016/5/27 電機・電子部品・情報・通信1)

また中国液晶パネル市場向けの偏光板工場の投資計画は16年度中に判断する意向を示した。 ... 一方、新工場の建設が相次いでいる中国の液晶パネル市場向けの偏光板工場の投資について、高崎...

東洋紡の前3月期、営業益12%増 (2016/5/13 素材・ヘルスケア・環境)

エアバッグ用基布が北米市場で採用拡大の見込みに加え、超複屈折フィルム「SRFフィルム」も偏光板メーカー向けに採用が広がり、増収営業増益となる見通し。

画面から偏光フィルターのみを剥離すると光が拡散して白色にしか見えないホワイトスクリーンになることに着目し、偏光フィルターを貼り付けた偏光メガネで片目(弱視眼)のみが画面を視覚できるよう...

パナソニック・ダイキン工業・日東電工−変わるモノづくりR&D拠点 (2016/5/4 電機・電子部品・情報・通信2)

同社は主力の液晶パネル用偏光板で高いシェアを誇るが、パネル市場動向に影響されやすいのが課題だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン