電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

492件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

JR東海は日立製作所、三菱重工業など電機・重工大手との5社連合を組み、TCPに東海道新幹線方式の導入を働きかけている。

JR東海は22日、東海道新幹線の車内で不審者が暴れたり、大規模な地震などが起きたりした場合に備えた訓練を静岡県三島市の三島車両所で行った。

「本当にそんなことが新幹線内で起こるの?... 東海道新幹線を利用するのですか?そんな駅はありませんよ」 三十郎「新幹線米原駅で乗り換え、京都方面東海道線・琵琶湖線で...

ドコモWi―Fi、山陽新幹線で提供 (2018/7/26 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTドコモは山陽新幹線で公衆Wi―Fi(ワイファイ)サービス「ドコモWi―Fi」の提供を始めた。東海道新幹線では2009年3月に提供を開始。九州新幹線での提供に向けた準備も進めており...

「本当にそんなことが新幹線内で起こるの?... その前年10月に開業した、東海道新幹線の品川駅から京都駅へ向かう14号車の車窓から、通りすぎる品川駅界隈を見ながらこんなことを思い出した。...

JR東海・西、新幹線チケットレスサービス 登録100万人突破 (2018/7/5 建設・エネルギー・生活2)

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線チケットレス乗車サービス「スマートEX」の登録者が6月19日に100万人を突破したと発表した。2017年9月から、主に観光や帰省などで年数回、新幹線を利用する...

JR東、既存車両に防犯カメラ追加設置 (2018/7/4 建設・エネルギー・生活1)

JR東日本は3日、首都圏を走行する既存の在来線車両と新幹線車両の一部で、車内や乗務員室に防犯カメラを追加設置すると発表した。 東海道新幹線車内での殺傷事件やJR東日本管内で相次ぐ鉄道...

東京計器、超音波レール探傷車 東南ア向け今夏納入 (2018/7/3 機械・ロボット・航空機1)

東海道新幹線向けに1号機を1965年に納入したのを皮切りに、累計27台をJR各社・民間鉄道会社に納入。

大阪北部地震/全国に物流の影響 関西域内、半日以上の遅延 (2018/6/19 建設・エネルギー・生活2)

東海道新幹線は大阪市内の電力設備が被災した。... 山陽新幹線も夕方までに運転を再開した。

JR東海などによると、東海道新幹線は米原―新大阪駅間などで運転を見合わせたが、全線で再開した。山陽新幹線は新大阪―岡山駅間で運転を見合わせた。

【名古屋】JR東海は13日、東海道新幹線車内で9日発生した殺傷事件を受け、車内の警備員の増員など安全対策を強化すると発表した。... 乗客への手荷物検査は、新幹線の利便性を損ねるため実施は困難との見解...

JR東海、新幹線車両の安全対策 10億円投資 (2018/6/4 建設・エネルギー・生活)

JR東海は東海道新幹線で車両異常が発生した際、早期に発見できるよう車両状態の監視体制や設備の増強を決めた。... 6月からは新幹線総合指令所に、走行中の車両機器のデータを監視できる端末を設け、状態監視...

東海道新幹線のようなドル箱路線を持たない厳しい事業環境にあったが経営の多角化を進め、経営を安定させて上場を実現した。

JR東海の東海道新幹線次世代車両「N700S」確認試験車が3月20日から走行試験を始めた。... 加えて新幹線には“複数社購買”という調達原則がある。... デザイナーの福田哲夫氏は「青と白の車体は東...

東海道新幹線の1日当たりの平均運行本数は360本。... 東海道新幹線の車両データは、CBMの対象として非常に条件が整っている。... 東海道新幹線において、より効率的で信頼性の高い車両保守体制の追求...

またJR東海はビジネス・観光の両面で東海道新幹線の運賃収入が増え、同6・9%増と堅調ぶりを示した。

リニア中央新幹線建設工事のための財政投融資借り入れによる金利負担があったが、東海道新幹線の運輸収入増加で補った。

JR東海、「N700S」車両データ伝送 ミリ波通信で速度10倍 (2018/4/26 建設・エネルギー・生活1)

JR東海は次世代の東海道新幹線車両「N700S」で、車上と地上間のデータ伝送にミリ波通信を実用化する。従来技術に比べて伝送速度が10倍に高速化し、走行中に蓄積した大量の車両データを新幹線車両検修管理シ...

JR東海は19日、東海道新幹線の富士川以東区間で老朽電力ケーブルを更新すると発表した。... 東海道新幹線は富士川を境に電力の周波数が異なるため、新幹線全線で使っている60ヘルツに変換する必要がある。

JR東海は9日までに、東海道新幹線(東京―新大阪)で運行する新幹線「700系」を、2020年3月までに引退させることを決めた。... 東海道新幹線では20年春から全車両が最高...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン