電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

625件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

関経連の佐藤広士副会長(神戸製鋼所顧問)は「原子力や電気料金などについて率直に意見交換し、立地地域との関係をさらに深めたい」と述べた。

同日、関経連と大阪市内で意見交換した井戸連合長は「この提言を機に、国へ積極的に働きかけたい」と意気込んだ。 ... 松本関経連会長は「賛成する。

関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は17日に定例会見し、関西国際、大阪国際(伊丹)、神戸の3空港の有効活用を議論する「関西3空港懇談会」について、「9月か...

関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は17日の定例会見で今回の西日本豪雨災害に触れ、「浸水や道路の寸断で工場が操業停止した会員企業があった。全容把握には時間がかかるが、関西...

関経連、道州制で提言 地方分権の議論再燃狙う (2018/7/17 中小企業・地域経済)

関西経済連合会は、道州制を念頭に人口減少や少子高齢化に応じた統治機構を検討する場の設置を求めるなど、行財政改革を中心とする地方分権や広域行政に対する意見をまとめた。政府の地方分権改革を「抜本的な権限移...

大阪の中小、値上げで勝つ 独自技術の強み再発見 (2018/7/4 中小企業・地域経済2)

関経連は価格競争激化の背景に、「技術やサービスなどで他社との差別化に苦労している企業が多い」ことがあると分析している。 ... 関経連は好況により原材料や人件費などが上昇する中、中小...

関経連がスポーツ振興ビジョン 協議会設置を提案 (2018/7/3 中小企業・地域経済2)

関経連は19―21年に関西で開かれる、ラグビーワールドカップ(W杯)や30歳以上が参加できる国際総合競技大会「ワールドマスターズゲームズ」を関西の経済を盛り上げる好機と捉え、関係者の協...

関経連は18年2月から会員企業である商社の協力を得て、大使館関係者らとパリを中心に支持を訴えている。

値下げはありがたい」 ■関経連「当然歓迎」 関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は28日、大阪市内で開いた定時総会後に記者会見し、関西電...

関経連、次世代リーダー育成 環境・エネで総合教育 (2018/5/23 中小企業・地域経済2)

関経連地球環境・エネルギー委員会の古川実委員長(日立造船相談役)は、「活発な議論と意見の発信」を期待。

関経連、副会長に村尾氏 (2018/5/15 総合3)

関西経済連合会(松本正義会長=住友電気工業会長)は14日、大竹伸一副会長(NTT西日本相談役、70)の後任に、NTT西の村尾和俊社長(65)を内...

関西では、大阪府・市や関西同友会、関経連、大阪商工会議所などでIR推進会議を立ち上げており、大阪の成長戦略の策定やギャンブル依存症対策などの議論を重ねる。 松本関経連会長は訪日外国人...

関経連は社外取締役の役割を評価しながらも「形式的な選定を助長しかねない」と義務付けに反対を表明した。

関経連は社会保障制度改革や消費税率の再引き上げなどを組み合わせ、22年度の黒字化を求めた。

関経連は18―20年度の3カ年中期事業計画を進めている。

関経連、副会長に小林氏 (2018/3/16 総合3)

関西経済連合会が次期副会長に、小林哲也近鉄グループホールディングス(HD)会長(74)を内定したことが15日、分かった。16日にも発表する。5月の定時総会後の理事会を経...

関西経済連合会と連合大阪は20日、大阪市北区の関経連事務所で大阪労使会議を開いた。... 関経連の松本正義会長(住友電気工業会長)は「労働条件は個々の労使間で協議・決定する事項」と説く...

大阪府など、関経連に障がい者雇用促進を要請 (2018/2/20 中小企業・地域経済2)

田畑一雄大阪労働局長や大阪府関係者らが、関経連の井狩雅文労働政策委員長(日本ネットワークサポート社長)に要請書を提出した。

技術革新を創出する議論は、松本正義関経連会長が「文系も6年制の採用を」と持論を展開。

関経連のほか、JICA、関西生産性本部、日本貿易振興機構(ジェトロ)、海外産業人材育成協会(AOTS)、太平洋人材交流センター(PREX)が参画する。....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン