電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,024件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

日立ビルシステムが展開するビル設備管理システム「ビルリンク」に日立GLSの空調機器監視システム「エクシーダ」を連携し、パッケージエアコンなどの空調機器を管理する新機能の開発を進めるなどスマートビル向け...

CTCエスピー、エアコン省電力製品拡販 25年度までに5万枚 (2023/1/1 電機・電子部品・情報・通信2)

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)傘下のCTCエスピー(東京都港区、鳥越浩嗣社長)は、エアコン消費電力削減製品「CONTINEWM(コン...

6月末ごろ関東甲信を中心に猛暑が続き、エアコン向けに電力需要が拡大した。

三菱電、家電で高齢者見守り 来年2月サブスク提供 (2022/12/22 電機・電子部品・情報・通信)

エアコンや冷蔵庫、給湯機の使用状況を遠隔からアプリケーションで確認でき、異変の早期発見につながる。... 冷蔵庫のドアの開閉回数や、給湯機の湯の使用状況を把握し、エアコンのセンサーからは行動状況や室内...

ほかの製品の国内出荷額については、エアコンが同6・2%増の410億円で5カ月連続の増加。... 出荷数量はエアコンが同3・7%増の42万4000台で5カ月連続で増加し、冷蔵庫は同6&#...

【川崎】富士通ゼネラルは、家庭用エアコン「ノクリア」の上位機種のXシリーズとZシリーズで、カビの繁殖・増殖を抑える機能や暖房機能を強化した新モデルを投入する。

文具やオフィス家具、テレビ、エアコン、照明などについてCFPの開示を任意とする。

三菱電、200℃まで測定可能の赤外線センサー 来年5月投入 (2022/12/7 電機・電子部品・情報・通信1)

熱源の識別や行動把握ができる点が特徴で、同社のルームエアコンなどに搭載実績がある。

ホテルの客室や病院などで、天井埋め込み型のファンコイルユニットやエアコンなどとともに利用することを想定している。

トルネックス、オイルミストコレクター拡販 工場向け提案 (2022/12/5 機械・ロボット・航空機2)

床が滑りにくくなり安全性を高められる点や、エアコンの負荷が少なくなり故障や交換頻度の低減につながる長所などを訴求する。

冷蔵庫やエアコンなどを製造する草津工場の一角、1万4000平方メートルの敷地が共存の森だ。

欧州でヒートポンプ脚光 エネ安全保障・脱炭素に効果、IEAも注目 (2022/12/2 建設・生活・環境・エネルギー)

使う電力に対し数倍の熱エネルギーが利用でき、日本ではエアコンや給湯器(エコキュート)で普及している。

ベクトル制御はエレベーターや家庭用エアコンなどで使われるが、換気扇用のモーターでの搭載は初めてとしている。

長谷工、集合住宅向け熱交換気システム開発 1戸1台で空調管理 (2022/11/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

住戸内の空調管理を高効率なルームエアコン1台に集約、一元管理できる。

白物家電は記録的な猛暑によりエアコンなど高価格帯の品目が伸長した。

地産地消や為替変動の影響低減を視野に海外生産を推進してきた国内のエアコンメーカー各社。... 再開が決まればエアコンの国内生産は、浜松市内にあった工場を01年に閉鎖して以来となる。 ...

ダイキン、インドネシアに300億円投資 住宅用エアコンの新工場 (2022/11/21 電機・電子部品・情報・通信)

ダイキン工業は2024年12月に、インドネシア・ジャカルタ近郊の工業団地で住宅用エアコン(空調機)の新工場を稼働する。... ジャカルタ近郊にある業務用エアコン工場に次ぎ、インドネシア...

グリーンリフォームは顧客の電気やガスの使用量に応じて太陽光発電や電気自動車(EV)用充電器、EVの電気を家庭で使えるようにする機器、省エネルギー化に寄与する給湯器やエアコンなどを扱える...

音声でエアコンの温度などを設定でき、ソフトウエアを無線通信経由で更新するOTA(オーバー・ジ・エア)も可能にした。

「フランス勤務は7年目だが、パリでエアコン室外機を見たのは2―3箇所だ」と明かすのは、ダイキンエアコンディショニングフランス社社長の西村英記さん。 ... 近年は...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン