電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,090件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ちょっと訪問/モノテクノス-障がい者を技術者に育成 (2018/2/22 中小企業・地域経済1)

モノテクノスは、電子回路設計やマイコン用プラグラム開発を手がけるベンチャー企業。

ルネサス、高感度タッチキー向けマイコンを拡充 (2018/2/20 電機・電子部品・情報・通信2)

ルネサスエレクトロニクスは、高感度タッチキー向けのマイコンを拡充した。32ビットマイコン「RX130グループ」で、メモリー容量が最大512キロバイト、ピン数が同100ピンまでの上位機種を追加した。.....

処理能力1000倍のAI搭載半導体、ルネサスが3年後に製品化へ (2018/1/31 電機・電子部品・情報・通信1)

18年央に性能が現状比10倍の産業用マイコンを発売し、順次、回路の微細化などで性能を高めていく。

ルネサス、スマートファクトリー拡大 AI活用、20年めど3拠点に (2018/1/30 電機・電子部品・情報・通信2)

ルネサスでは自動車や産業機器用マイコンなど半導体需要の増加を受け、足元の工場の稼働率は高水準を維持している。

THKはセンシングネット(東京都千代田区)と共同でセンサー、マイコン、アルゴリズム、無線通信ネットワーク、データの活用方法などを組み合わせて統合したシステムを開発する。 ...

トロンの標準策定・普及団体であるトロンフォーラムとの間で8月に契約を結び、トロン系OSのうちワンチップマイコン向けの「μT-Kernel 2.0(マイクロ・ティー・カー...

米インテルも協力し、デンソーのHMIの技術やブラックベリーの仮想化技術を組み合わせ、複数の基本ソフト(OS)を一つのマイコンで統合制御してHMI製品同士の連携・協調を可能にした。

日立ハイテクノロジーズの木村勝高執行役専務CTOは「日本の半導体産業は、メモリー、アナログ、センサー、マイコン、パワー半導体などIoT時代の成長分野において世界のトップを走っている。

対象となるのはトロン系OSのうち、ワンチップマイコン向けの「マイクロTカーネル2.0」。

旧機種のコントローラーはオンとオフの切り替え程度しかできなかったのを、新機種ではマイコンを内蔵して入出力のつながりを考慮し、作業者がパソコン上で稼働状況を確認できるようにした。

パワー半導体新潮流(2)インフィニオン、“日本品質”追求で市場拡大 (2017/11/28 電機・電子部品・情報・通信2)

IPMやマイコンを組み込み、IGBTを知能化する取り組みも始めた。

将来は売上高150億―200億円の事業に育て、マイコンを含む産業用半導体のシェアを現在の30%から40―50%に引き上げる。... ルネサス那珂工場(茨城県ひたちなか市)...

ラピスセミコン、IoT農業向け土壌センサー開発 酸性度など即時計測 (2017/11/14 電機・電子部品・情報・通信1)

また消費電力を低減する「ローパワーマイコン技術」を取り入れ、太陽電池と組み合わせれば電力インフラが未整備の農地であっても十分な電源供給が可能となる。 ... 今後も同市場向けにセンサ...

ドローンの衝突回避センサー、ソシオネクストが年内実用化 (2017/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

同センサーと制御用マイコン、受信アンテナなどを組み合わせてワンチップに収めた。ミリ波センサーが障害物を検知し、制御マイコンが障害物までの距離データを受けて回避動作を制御する。

ルネサスの通期見通し、売上高20%増 車載事業など好調 (2017/11/3 電機・電子部品・情報・通信)

自動車用マイコンの販売が堅調に推移するほか、米インターシルの買収効果も織り込む。 ... 同日発表した17年1―9月期は、車載マイコンに加えてFA(工場自動化)や家電...

まずデザイン工学部で学生が試作した「光る縄跳び=写真」やマイコンボードなど、4作品の製品化に向け各30万―130万円を集める。 ... またIoT(モノのインターネッ...

ルネサス、自動運転用の車載半導体 トヨタが量産採用 (2017/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

車載機器用情報処理LSI「R―CarH3」と車載制御マイコン「RH850」などが、デンソーの自動運転用電子制御ユニット(ECU)に搭載されて用いられる。

ルネサス、中国にEV向け半導体などの開発拠点−ニーズ取り込む (2017/10/31 電機・電子部品・情報・通信1)

このため、モーター周りの駆動装置に使われるインバーターやバッテリー監視システム、車載用マイコンなどの高度化が求められている。... ルネサスのEV向けモーター制御用マイコン市場のシェアは40%...

成長企業チカラの源泉(101)メイテック−派遣と受託で技術提供 (2017/10/17 モノづくり基盤・成長企業)

機械系、電気・電子系、マイコン系、IT系、化学系など各分野ごとに分ける。

三陽機器はこれまで培ってきたアーム式草刈り機のノウハウに加え、油圧やマイコン制御の技術を組み合わせて、自走式草刈り機を開発した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン