電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,212件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

三井金属、電気亜鉛建値9000円上げ (2018/10/24 商品市況)

三井金属は23日、同日付で電気亜鉛の建値を9000円引き上げ、トン当たり35万5000円に改定したと発表した。... ロンドン金属取引所(LME)の相場状況、外国為替の動向などを反映し...

住友金属鉱山も同7・6%増の22万4300トンと増産を計画。... 一方、亜鉛の生産計画は三井金属、DOWAHD、東邦亜鉛の3社合計で同1・6%増の26万4986トン。

三井金属、2輪車向け排ガス浄化触媒 印で3割増強 (2018/10/16 素材・ヘルスケア・環境)

三井金属は2輪車向けの排ガス浄化用触媒の生産能力をインドで現在比3割増強する。

非鉄金属山元2社は4日、電気銅と電気亜鉛の建値を引き上げた。JX金属は電気銅の建値を2万円引き上げトン当たり77万円、三井金属は電気亜鉛の建値を6000円引き上げ同35万8000円とした。外国為替、ロ...

非鉄金属山元3社は1日、電気銅、電気亜鉛、電気鉛の建値を発表した。三井金属は電気亜鉛を9000円引き上げトン当たり35万2000円に改定した。JX金属は電気銅を同75万円に、三菱マテリアルは電気鉛を同...

非鉄金属山元2社は25日、電気銅と電気亜鉛の建値を引き上げた。JX金属は電気銅の建値を3万円引き上げトン当たり75万円、三井金属は電気亜鉛の建値を4万5000円引き上げ同34万3000円とした。外国為...

三井金属は18日、同日付で電気亜鉛の建値を1万8000円引き下げ、トン当たり29万8000円に改定したと発表した。... ロンドン金属取引所(LME)の相場状況、外国為替の動向などを反...

三井金属は積層セラミックコンデンサー(MLCC)などの電子部品の焼成工程用に、網目状のセラミックストレー「セラメッシュ=写真」を開発した。

三井金属とダイヘンは12日、金属3Dプリンターで銅合金を積層造形する技術の事業拡大に向けて業務提携したと発表した。三井金属が得意とする粉体制御技術と、ダイヘンが確立した銅合金積層造形技術を融合。ダイヘ...

三井金属、電気亜鉛建値9000円下げ (2018/9/11 商品市況)

三井金属は10日、同日付で電気亜鉛の建値を9000円引き下げ、トン当たり31万6000円に改定したと発表した。... ロンドン金属取引所(LME)の相場状況、外国為替の動向などを反映し...

非鉄金属山元2社は3日、同日付で電気亜鉛の建値を引き下げ、電気鉛の建値を引き上げると発表した。三井金属は電気亜鉛の建値を9000円引き下げ、トン当たり32万5000円に改定。... いずれもロンドン金...

三井金属は27日、同日付で電気亜鉛の建値を2万7000円引き上げ、トン当たり33万4000円に改定したと発表した。... ロンドン金属取引所(LME)の相場状況、外国為替の動向などを反...

半導体実装コンソーシアム、日立化成が14社と設立 (2018/8/24 素材・ヘルスケア・環境)

JOINTは日立化成のほかアルバック、上村工業、AGC、JSR、千住金属工業、ディスコ、東京応化工業、東レエンジニアリング、TOWA、ナミックス、FUJI、三井化学東セロ、三井金属鉱業、リンテックの1...

三井金属、電気亜鉛建値9000円上げ (2018/8/22 商品市況)

三井金属は21日、同日付で電気亜鉛の建値を9000円引き上げ、トン当たり30万7000円に改定すると発表した。... ロンドン金属取引所(LME)の相場状況、外国為替の動向などを反映し...

非鉄金属各社、電子材事業好調 IoT・AI普及追い風 (2018/8/17 素材・ヘルスケア・環境)

非鉄金属各社の電子材料関連事業が好調だ。... 三井金属は原料高などにより機能材料事業の経常利益が同3・8%減の62億円と減益になったが、高機能スマホなどに使用する極薄銅箔の販売量は同約13&...

非鉄金属山元2社は16日、同日付で電気亜鉛、電気鉛の建値を引き下げると発表した。三井金属は電気亜鉛の建値を4万2000円引き下げ、トン当たり29万8000円に改定。... いずれもロンドン金属取引所&...

三井金属は7日、同日付で電気亜鉛の建値を9000円引き下げ、トン当たり34万円に改定すると発表した。... ロンドン金属取引所(LME)の相場状況、外国為替の動向などを反映した。...

3位の「ナノテク・材料/新素材」(50・4%)では、住友金属鉱山が研究案件に「車載用二次電池正極材料」を挙げるなど、EV拡大を見据えた動きが目立つ。... 三井金属は...

三井金属、MLCC向けアトマイズ銅粉増強 生産能力50%増 (2018/8/6 素材・ヘルスケア・環境)

三井金属は積層セラミックコンデンサー(MLCC)向けのアトマイズ銅粉の生産能力を現在比約50%増強する。... アトマイズ銅粉は高温で溶解した金属に高圧水を衝突させ、金属粉末を...

◆3000万円 三井金属は被災者の救済と被災地の復興を支援するため、グループとして義援金3000万円を寄付する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン