電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,891件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

イオン、レジ袋収益金を寄付 地域の環境保全活動に活用 (2023/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

イオンは2022年3月から23年2月までグループの店舗で販売したレジ袋の収益金約4609万円を地域の環境保全活動に役立てるため寄付する。寄付先は47都道府県の自治体や団体など約19...

このサービスは、オンラインショッピングの配送で排出される温室効果ガス(GHG)をポイント化し、環境保全プロジェクトへの寄付を通じてオフセットできる二酸化炭素(CO2)の...

キッコーマン、米工場50年 世界進出の成功モデル (2023/6/13 生活インフラ・医療・くらし)

キッコーマンは50周年を記念し、地元のウィスコンシン大学に約500万ドルを寄付する。こうした地元への寄付のこれまでの総額は、1700万ドルに上る。

財源確保のため、党内で浮上している国への寄付制度「防衛版ふるさと納税」の創設に関しては、前向きな検討を促した。

売電収入の一部は福島市に寄付している。

大使館に集まった寄付金は「ほぼ毎日、本国の災害緊急事態対策庁に送金しており、現地の復旧・復興活動に役立てられている」と説明する。

レジに募金箱を設置したほか、専用のマイルがたまる「セブンマイルプログラム」から寄付することができる。

住友金属鉱山、地域貢献型の奨学金 (2023/6/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

住友金属鉱山は日本国際教育支援協会(JEES)に寄付を行い、これを原資にJEESが返済不要給付型の冠奨学金事業として「JEES・住友金属鉱山地域貢献奨学金」を設立した。

横浜銀行は横浜国立大学の経営学部、経済学部の4年生を対象に寄付講座「はまぎん おかねの教室=写真」を開いた。

寄付対象となる自治体のプロジェクトを網羅的に紹介し、寄付申し込みを受け付ける。 ... サイト閲覧に制限はないが、寄付申し込みは同行に預金口座を保有する法人に限る。 ...

塩野義、ガーナで母子支援 医療・水衛生の環境整備 (2023/6/5 生活インフラ・医療・くらし)

初年度の寄付金額は2400万円。... 初年度の寄付金額は2000万円。 ... 同プロジェクトは15年に塩野義とその従業員からの寄付をもとに開始し、第1期事業は完了している。

同様の寄付型リースを23年度も実施する。 同社の寄付型リースは、SDGsに関連する設備を導入した際、顧客の賛同を得た上で契約金額の0・1%を寄付する仕組み。SDGsに特化した...

企業版ふるさと納税で寄付も 三井住友信託銀行は、大阪府が取り組むスタートアップの創出や育成に向けた事業で相互協力する。... 企業版のふるさと納税制度を活用し、同事業内の創薬シーズ研...

三菱製鋼、北海道室蘭市などに寄付 企業版ふるさと納税活用 (2023/5/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

寄付額は計400万円。... 同納税制度は国が認定した自治体の地方創生プロジェクトに対し、企業が寄付することで活動を応援する仕組み。活用すれば寄付額の最大約9割の税額軽減効果を受けられるという。

リコーリースは石川県能登地方を震源とする地震の被災者支援として日本赤十字社を通じ、500万円を寄付する。... 22年度は3722万円を日本財団など20を超える団体に寄付した。23年度に同制度を通じて...

またキリン堂店頭でのキリンビバレッジ商品の売り上げに基づいて大阪府がん対策基金に寄付する。 ... がん対策基金へは、プラズマ乳酸菌を用いた「iMUSE(イミューズ)...

歩くだけでなく、8000歩当たり「ごはん1杯」相当額を外部の団体に寄付する活動もしている。... イベントをさらに進化させるため、歩数に応じて寄付を行う社会貢献の要素も加えた。2月の回は参加者全員の合...

三菱UFJモルガン・スタンレー証券は23日、上場投資証券(ETN)の投資残高に応じてESG(環境・社会・企業統治)の課題解決に取り組む非営利団体に寄付する取り組みで、3...

子ども支援・スポーツ振興・遺贈寄付サポート 3メガバンクが社会貢献活動を相次ぎ強化している。... みずほFGは傘下のみずほ信託銀行がREADYFOR(レディーフォー、東京都...

第1弾として公益法人や病院、学校などに財産を寄付する遺贈寄付事業で連携。遺贈寄付先の提案や手続き支援などの相談窓口として「レディーフォー遺贈寄付サポートサービス」の提供を始めた。 ....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン