電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,284件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ファイルいい話/ファインマシーンカタオカ 昇温システム (2020/2/20 機械・ロボット・航空機2)

省スペース需要にマッチ ファインマシーンカタオカ(愛知県安城市、片岡啓二社長、0566・92・0017)の工業用洗浄機に取り付けるヒートポンプ式昇...

北海道電、家庭向け新電気料金プラン (2020/2/17 建設・生活・環境・エネルギー)

エネとくスマートプランは、ヒートポンプ式の電気の暖房機または給湯器を所有する顧客などが対象。

東ガスなど3社、GHPエグゼアIIIを4月発売 エネ消費効率10%向上 (2020/2/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

東京ガス、大阪ガス、東邦ガスは4日、エネルギー消費効率を従来モデルより約10%向上したガスエンジンヒートポンプ式冷暖房システム「GHPエグゼアIII」を4月に発売すると発表した。

木村化工機は二酸化炭素(CO2)を最大63%削減する「汎用ヒートポンプ式蒸留装置」を発売した。... 2019年9月に神戸製鋼所と共同開発した高温・高COP...

設備には、ササクラのコア技術であるヒートポンプ式の濃縮技術を応用。

電化塗装で品質向上 APCエアロ、岐阜工場にブース導入 (2020/1/30 機械・ロボット・航空機2)

新塗装ブースはヒートポンプ空調で温湿度を制御し、塗装と乾燥のモードを切り替えできる。

東芝キヤリア、ポーランドに製造子会社 (2020/1/22 電機・電子部品・情報・通信1)

欧州で需要が高いヒートポンプ暖房給湯器を中心に生産を始める予定。

トーエネック、新CM放送開始 (2020/1/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

一方のオール電化リフォームCMは、システムキッチンや蓄電池、ヒートポンプ活用の電気給湯機「エコキュート」など家庭向けのオール電化リフォーム工事ができることをコミカルに紹介する。

展望2020/九州電力社長・池辺和弘氏 30年に向けビジョン実行 (2020/1/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

そのためにもオール電化や電気自動車、ヒートポンプ導入を進めるべきだ」 ―石炭火力の松浦2号が運開しました。

キリンビール、岡山工場でヒートポンプ設備稼働 CO2排出削減推進 (2019/12/27 建設・生活・環境・エネルギー)

キリンビールは二酸化炭素(CO2)排出削減の一環で国内工場にヒートポンプを導入する第1弾として、岡山工場(岡山市東区)の排水処理場への設備設置を完了・稼働した。... ...

水没防止としては、ヒートポンプ給湯器や室外機、外部コンセント、蓄電池などの電気設備を高い位置に設置する。

業界トップクラスの機器性能とサービス体制、顧客需要に応じヒートポンプやエアコンプレッサー、工場排熱などを組み合わせて省エネルギーシステムを構築できるエンジニアリング力などを生かし拡販する。

パナソニック、欧で業務エアコン生産 コスト削減・ニーズ即応 (2019/11/22 電機・電子部品・情報・通信1)

すでにチェコで生産しているヒートポンプ式温水暖房機と合わせて、欧州の空調事業を拡大する。

北陸電など、家庭用エコキュートの遠隔制御実証 (2019/11/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

【富山】北陸電力はNTT西日本、サンキュー(福井市)と共同で家庭用ヒートポンプ給湯器「エコキュート」を遠隔制御する実証実験を始める。

木村化工機が開発した蒸留技術を応用した「ヒートポンプ式省エネ型アンモニア回収装置」と、澤藤電機と岐阜大が共同開発したプラズマと水素分離膜を組み合わせた「プラズマメンブレンリアクター水素製造装置(...

【さいたま】ネギシ(埼玉県上尾市、根岸操社長、048・772・0933)は、ヒートポンプを使った冷たいベンチ「クールベンチ(仮称)」を2020年春に投入する。... ク...

大気などに存在する熱を活用して空気を冷やしたり、暖めたりするヒートポンプ技術を利用した事業だ。 ... システム導入後は使用済み冷水をヒートポンプに送り、冷水から奪った熱で温水を作る...

「実用化に向け開発が進んでいる磁気ヒートポンプ用に、金属3Dプリンターで複雑な内部構造を持つ熱交換デバイスの製作に取り組んでいる。

木村化工機、コスト6分の1のアンモニア回収装置 来年から受注 (2019/10/31 機械・ロボット・航空機1)

開発した省エネルギー型アンモニア回収装置には、エネルギー消費効率を表す指標であるCOP(成績係数)7・5を実現した汎用ヒートポンプを採用した。神戸製鋼所と同ヒートポンプを共同開発した。...

「エレクトロヒート」シンポジウム、聴講募集 (2019/10/3 機械・ロボット・航空機2)

▽日時=11月8日9時50分開演 ▽場所=大田区産業プラザPio 大展示ホール(東京・大田区) ▽参加費=無料...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン