電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,062件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

電機メーカー各社の好業績は本業堅調が主因だが、年間を通じて想定為替レートより円安で推移したことも一因する。... 三菱電機は主力のFA事業が堅調で、18年3月期は四半期ごとに業績を上方修正。... 富...

沖縄電、風力発電の利用最大化 波照間島で実証 (2018/4/3 建設・エネルギー・生活2)

導入した設備は富士電機製。

GE・シーメンスのリストラ注視 大型火力不振、日系重電も影響か (2018/3/23 電機・電子部品・情報・通信2)

「大規模火力発電は先細りになる可能性があり、シーメンスとGEは前倒しでリストラに着手したのではないか」と富士電機の北澤通宏社長は指摘する。また三菱日立パワーシステムズ(MHPS)などに...

富士古河E&C、社長に日下高氏 (2018/2/27 総合3)

【富士古河E&C】日下高氏(くさか・たかし)82年(昭57)慶大商卒、同年富士電機製造(現富士電機)入社。... 11年富士電機取締役執行役員。...

さて、今回取り上げる富士電機は産業用エレクトロニクスセクターの最高利益更新企業の1社である。... 富士通やファナック(旧富士通ファナック)は富士電機を母体企業として、その後大きく成長...

富士電機製の新たな水車発電機(最大出力3331キロワット)を導入し、年間発電量は従来比5%程度増える見込み。

JEITA加盟の半導体12社、災害時に相互協力 (2018/2/9 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝などのほか、パナソニック、富士通、マイクロンメモリジャパン、ローム、住友電気工業、富士電機、三菱電機、デンソーが加わる。

富士電機、工場設備をパッケージ提供 12種、業界ごとに最適化 (2018/1/30 電機・電子部品・情報・通信1)

富士電機は、工場やプラント向けの設備システムを業界ごとにパッケージ化して提供する取り組みを本格化する。... 富士電機はパワー半導体や電力制御機器などを組み合わせて業界ごとの標準品を提案する。... ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と富士電機は、放射線耐性に優れ、電流損失を低く抑えられる「宇宙用SJパワー金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ&...

富士電機や日亜化学工業、海外からは米フェイスブック、台湾・鴻海精密工業など、合わせて6社が初受賞となった。... 初受賞となった富士電機の近藤史郎執行役員は「国内・海外の特許保有数増加に加え、成功率の...

富士電機、太陽光向け機器で海外開拓 低価格のパワコン開発 (2018/1/18 電機・電子部品・情報・通信1)

富士電機は、太陽光発電向け機器事業で2019年度に海外市場に本格参入する。... 富士電機は太陽電池は手がけていないが、日本国内では太陽光発電事業をEPC(設計・調達・建設)で展開して...

富士電機は電気自動車(EV)向けパワー半導体の生産について、他社と共同出資会社を設立する検討に入った。... 富士電機の17年度のパワー半導体事業の売上高見込みは約1000億円。......

2018TOP年頭語録/パナソニック・津賀一宏社長ほか (2018/1/8 電機・電子部品・情報・通信)

【部門連携を進化/三菱電機・柵山正樹社長】 当社グループの強い技術基盤や事業基盤を生かし、技術シナジー・事業シナジーにより、顧客に新たな価値を提供できるよう、部門横断の連携...

富士電機は2018年度に過去10年間で最高となる350億円規模(前年度見込み比約10%増)の設備投資を計画する。... 富士電機は17年度に1000億円程度と見込むパワー半導体...

富士電機、中国に3拠点 サーボシステムの設置・調整迅速対応 (2017/12/6 電機・電子部品・情報・通信1)

富士電機はサーボシステム(モーター・アンプ)関連事業の拡大に向け、中国に三つの技術サービス拠点を構築した。... これまで富士電機は、中国のサーボシステム関連の技術サービスエンジニアを...

リユース蓄電池システムは富士電機が商品化し、18年4月に本格的に販売を始める。

少なくともSiC市場で20%程度のシェアは取りたい」 【記者の目/受注獲得・性能の差別化カギ】 EV化の大きな流れを受け、従来...

富士電機、空調機に大容量型−外気・冷房併用 (2017/11/28 電機・電子部品・情報・通信1)

富士電機は27日、外気と冷房を併用して省エネルギー化を図るデータセンター(DC)向け空調機「F―クール ネオ=写真」の品ぞろえを拡充し、冷房能力56キロワットの大容量タ...

パワー半導体新潮流(1)効率・小型化で市場深耕 (2017/11/27 電機・電子部品・情報・通信)

【強気の富士電機】 最も強気な設備投資を表明するのは、富士電機だ。... 三菱電機の花岡尚夫半導体・デバイス第一事業部長は「歩留まり改善のレベルは、どんどん向上している」と胸を張る。...

富士電機は中国でサーボシステム(モーター・アンプ)の生産能力を2018年内に2倍に高める。... 富士電機は中国でサーボモーターを生産する大連、サーボアンプを製造する無錫の両工場の生産...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン