電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,040件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日立、中央研にエネ管理システムの実証環境 (2021/10/14 電機・電子部品・情報・通信1)

太陽光パネルや蓄電池、電気自動車(EV)急速充電器などの実機も設置。

急速充電バッテリーを搭載し、8時間程度の連続使用ができる。

新たに加わる50店舗で、急速充電規格「チャデモ」対応の150キロワット急速充電器を順次設置する。... 既存のEV取扱店で90キロワット以下の充電器を置く店舗についても、2024年6月までに150キロ...

アサカ理研、福島・郡山に新社屋 職場・労働環境を改善 (2021/10/7 素材・医療・ヘルスケア2)

電気を自家消費する太陽光発電設備を設置し、電気自動車(EV)向けに急速充電器も設置する。

金属リチウム負極を持つ全固体電池と比べても室温や低い温度で高いエネルギー密度を保ち、急速充電に対応できる。 充電時にリチウム陽イオンが正極から負極に移り、高密度のリチウム・シリコン合...

通常のEVトラックは急速充電で1・5時間、普通充電では13時間かかるが、バッテリー交換式にすることで利便性を向上させる。

道の駅には3・5キロワットの燃料電池発電機を設置し、電気自動車(EV)向け急速充電器も導入する。

結果として、急速充電可能で安全・長寿命な二次電池の事業化に成功した。

日立がEV充電技術開発 設置面積40%削減 (2021/8/26 電機・電子部品・情報・通信)

炭化ケイ素(SiC)パワー半導体により駆動周波数を同1000倍に高めることで、伝送できる電力量を増やして急速充電も可能にした。 EV複数台の同時充電にも対応し、普通充...

オンライン展、目白押し (2021/8/25 機械・ロボット・航空機1)

EVでは急速充電機器のほか、EVバッテリーと蓄電池などを直流で相互接続できるV2X(ビークル・ツー・エックス)、ワイヤレス充電機器の開発で求められる測定について紹介する。

山洋電、防塵高風量の遠心ファン (2021/8/23 機械・ロボット・航空機1)

屋外で使うデジタルサイネージ(電子看板)や急速充電器、制御盤などの冷却向けに提供する。

同市は2023年度に完成する市役所新庁舎や道の駅に、EV専用の急速充電器の設置を計画するなど、環境対応を積極化する。

整備拠点の電動車対応も進めており、松山支店では20年の改装で急速充電設備を導入した。

ABBは2020年11月、ダッジ部門のほか、急速充電、変電両部門に関する複数の選択肢を検討すると発表。

EV普及のカギとなっている急速充電施設を開放することで、EV市場の拡大に弾みをつける狙いがありそうだ。 ... 同社は既に世界で2万5000基超の充電設備を整備している。 &...

三菱マテ、雷害対策部品を追加 (2021/7/21 電機・電子部品・情報・通信2)

三菱マテリアルは電動自動車の高出力急速充電器内部で使う雷害対策部品(サージアブソーバー)「DA53」シリーズ(写真)に、対応電圧の異なる2種類を追加した。これにより急速...

山洋電気、高風量・高静圧防水遠心ファン (2021/7/15 機械・ロボット・航空機2)

デジタルサイネージ(電子看板)や急速充電器、通信機器などでの利用を想定する。

充電器は普通充電器と急速充電器の合計値。... 急速充電器の比率は22%だった。... 急速充電器比率は22%だった。

オムロン、EV急速充電器向けリレー発売 通電時の温度上昇30%減 (2021/7/5 電機・電子部品・情報・通信)

産業向け太陽光発電用パワーコンディショナーや電気自動車(EV)急速充電器などでの使用を想定。

同県は継続的な公用車のEV化を計画するほか、EVの急速充電器の設置などを検討し、2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質的になくす「ゼロカーボン」に取り組む。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン