電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,749件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

服の中の汗蒸れ解消 帝人フロンティアが新素材 (2021/12/21 素材・医療・ヘルスケア1)

帝人フロンティア(大阪市北区、平田恭成社長)は衣服内の蒸れ感を解消できる素材「ファイバライブエーシー」を開発した。... 2023年度向けから、スポーツやアウトドア用などの衣...

日本製紙は製造の上流段階で機能性金属イオンを担持した新素材の変性セルロースをパルプに混ぜ合わせ、高い抗ウイルス性を実現した。

丸紅と大阪ガスが出資するスペースクール(東京都港区)は、放射冷却の新素材「スペースクール」の販売について共同で検討することに合意した。

住化、大阪に新研究棟 次世代事業の創出加速 (2021/12/16 素材・医療・ヘルスケア2)

住友化学は15日、先端分野の基盤研究や新事業向けの研究を担う新研究棟を大阪市此花区(大阪地区)に建設すると発表した。... 新棟内には国内外の企業や大学と...

ロボが自動で実験 島津、クロマトグラフなど活用検証 (2021/12/14 機械・ロボット・航空機1)

バイオ・製薬・新素材開発など向けに早期の社会実装を目指す。

日本製紙、CNF蓄電体で協業拡大 実用化へ試作品開発 (2021/12/10 素材・医療・ヘルスケア)

日本製紙は東北大学と共同研究する木材由来の新素材、セルロースナノファイバー(CNF)による蓄電体の開発で、2022年度にも協業を拡大する。実用化のため素材の乾燥、形...

素材工学研究所、科学計測研究所、反応化学研究所の3研究所を統合してスタートした。... 東北大学青葉山新キャンパスに建設が進む「次世代放射光施設」。... 今まで捉えることができなかった材料中のホウ素...

NECプラットフォームズ(東京都千代田区、福田公彦社長)は、家電や通信機器などに使うバイオ新素材「NeCycle」が新型コロナウイルス・デルタ株に対して、...

人工知能(AI)を用いて新素材開発を効率化する。

クボタ、京大発の素材企業に出資 MOF活用目指す (2021/12/8 機械・ロボット・航空機2)

クボタは、新素材の金属有機構造体(MOF)を手がける京都大学発スタートアップ、Atomis(アトミス、京都市上京区)に出資した。

筐体・パッキン一体成形 ENEOS、高耐熱エラストマー開発 (2021/12/7 素材・医療・ヘルスケア2)

同社は成形後に架橋のいらないエラストマーを3種開発しており、同素材はその1種。... 新素材は耐熱性に優れるポリエステルとの接着性により、車載部品などで採用拡大を図る。 ... 導電...

人工知能(AI)や新素材を手がける5社が参加し、海外の投資家や国内の企業向けに自社の技術や強みをアピールした。

ゲノム技術を用いて作られた細胞により、有用生物を効率よく大量生産する仕組みを活用し、バイオ燃料や新素材の開発を加速する。

NECプラットフォームズ 高機能バイオ素材NeCycle 地球環境に優しい高機能のバイオ素材「NeCycle」―。「NEC発のこの新素材を世に出すために、...

関経連は大阪大学や大阪府立大学など金属系新素材に知見を持つ大学や公設試が連携するコンソーシアム、大阪科学技術センターなどと、理工系出身で生産・研究などの現場に携わる入社2年目以降の社会人を対象に講座を...

MF-TOKYO2021 Online/レーザー加工機、新素材対応進む (2021/12/1 機械・ロボット・航空機1)

現在開催中の塑性加工技術の専門展示会「MF―TOKYO2021 プレス・板金・フォーミング展Online」では主要機械メーカーが、従来はレーザー加工が難しかった新素材への対応をはじめ、加工性能...

リグノマテリア(東京都新宿区、三浦善司社長兼最高経営責任者〈CEO〉)は、石油由来のプラスチックの代替品としての活用が見込まれる木材由来の新素材「改質リグニン」の生産を手がける。

MF-TOKYO2021 Online/インタビュー(10)旭サナックと放電精密... (2021/11/22 機械・ロボット・航空機2)

旭サナック社長・間宮幹雄氏 新ファイン技術披露 ―受注と部品・部材調達の状況は。 ... 圧造は部材のカッティングから始まるが...

リグノマテリア(東京都新宿区、三浦善司社長兼最高経営責任者〈CEO〉)は、木材由来の新素材「改質リグニン」の試験生産を始めた。

医療やバイオ、エネルギーなど多様な分野の技術革新に向けて、「精密重合」技術による新素材開発が注目されている。... 同技術で製造した素材「カネカ XMAP」は、空...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン